サムスン、4種のロボット「Samsumg Botシリーズ」を発表 Bixbyのエコシステムの拡大も #CES2019

2019年1月7日、サムスンがCES2019にてBixbyやロボットに関して発表を行った。以下いくつかのトピックスを紹介する。



Bixbyの進化

Photo:Samsung

サムスンは、Bixby搭載デバイスを広げていくことを発表した。自社の8K QLEDおよびプレミアムTV、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、モバイルデバイス、スマートスピーカーなどから統合を進めていくという。サムスン上級副社長のユン・リー氏は、CESのプレスカンファレンスで米国人の70%以上がサムスンのデバイスを少なくとも1台、25%以上が少なくとも3台持っていると語っている。サムスンのデバイスにBixby搭載が進めばシェアは広がりそうだ。

また機能面で、他社とのアライアンスも発表された。まずGoogleのサービスがBixbyから利用できるようになるという。Google Map、Gmail、YouTube、Google Playがサポート予定となっている。他にもBixbyからiHeartRadio、Uber、およびTicketmasterが利用可能になるという。


車載システム

Photo:Samsung

音声アシスタントの車載化が加熱する中、サムスンも車載システムのデモンストレーションとしてBixbyを使用した「Samsung 2019 Digital Cockpit」をお披露目した。車内での音声コントロールだけでなく、家庭内スマートスピーカー、Bixby搭載のGalaxy Homeから遠隔で車の制御も可能だ。




ロボットの発表も

Photo:Samsung

サムスンのロボットに関する発表も注目を集めている。


Photo:Samsung

健康管理ロボット「Samsung Bot Care」、家の中の空気を管理するロボット「Samsung Bot Air」、リテール売り場向けのロボット「Samsung Bot Retail」、ウェアラブル歩行補助ロボット「Samsung GEMS」と名付けられた4種類のロボットが発表された。

こちらはまた続報あり次第お伝えしたい。


Source:Samsung / Gadgets360



ABOUT THE AUTHOR / 

中橋 義博

1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。

PR

連載・コラム