東芝のアプリプチが新橋駅で期間限定で案内中! 早速体験してきた!

どうも! ロボット女子の里見です! 3月4日から東京メトロ新橋駅で行われている実証実験を体験してきました!

この実証実験は3月17日(日)まで行われているものです。3月4日(月)〜10日(日)までは東芝インフラシステムズの「ApriPetit(アプリプチ)」が案内を担当し、3月11日(月)〜17日(日)までがヴイストンの「Sota」が担当します。

今回取材した際に案内役を担っていたのは、東芝インフラの「ApriPetit(アプリプチ)」です。メディア知識処理技術「RECAIUS(リカイアス)」を活用し対話できるようになっています。



早速体験してきた!

東京メトロ新橋駅 5番出口

東京メトロ新橋駅の5番出口付近に専用のブースができていて、そこにアプリプチがいました。

3ヶ国語が記載された黄色の台に「ApriPetit」が載っています。「日本語」「英語」「中国語(繁体字/簡体字)」に対応しているそうです!



まず使用言語を選択します。タッチパネルに表示されている3ヶ国語の中から、タッチもしくは音声で選びます。次に「アプリプチ」が「ロボットに話しかけてね」というので話しかけましょう。

「トイレ」「4番出口」というキーワードだけではなく、「トイレはどこにあるの?」など文章にして話しかけても通じました! 10回程度話しかけたのですが、全ての単語を一発で聞き取ってくれました。雑音も多少あったのですが、音声認識の精度が高かったです。



東芝インフラシステムズの社員さんにお話を伺ってみた

里見

他のロボットと違う「アプリプチ」の特徴はなんでしょうか?

東芝インフラシステムズの社員さん

「アプリプチ」は、Wi-Fiがいらないのでどこにでも簡単に設置でき、クラウドと繋がっていないので早いレスポンスができます。

里見

「RECAIUS」は音声合成もできると聞きました。「RECAIUS」が人間の声を真似して発することもできるのですか?

東芝インフラシステムズの社員さん

今回の実証実験では行なっていないのですが、感情をのせて話すこともできます。例えば災害時には緊急性の高い声を発するなどの活用ができます。

里見

なるほど〜! 今度試してみたいです。昨日から実証実験が開始されましたが、反応はいかがですか?

東芝インフラシステムズの社員さん

う〜ん、まだまだそれほど多くの方にはご体験頂けていないですね。お子様連れが少し触っていってくれたりします。

また、乗り換え案内と勘違いされて会話しようとされる方もいるのですが、キーワードにないことは話せないので、今後事前に用意されていないワードにどう答えていくかも課題になってくると感じました。

東芝は今後もAIを育てていきたいと考えております。実証実験中に多くの方に話しかけていただきたいですね。

里見

そうですね〜。私も駅内で案内AIやロボットを見かけたら積極的に話しかけるようにします!




まとめ


駅内という比較的騒がしい場所にも関わらず、アプリプチがしっかり聞き取ってくれたことに感動しました!

実証実験が行われているのは10時から15時の新橋駅ということもあり、ビジネスマンの方が多くて、あまり話しかけてくれる人がいないのは少し残念な気がしました。こうした実証実験では皆さんが活用してくださることが今後の成長に繋がるので、もし駅内AI・ロボットを見つけたら話しかけてもらえると嬉しいです〜!

次回(3月11日〜17日)の「Sota」の実証実験も体験したいと思います! では、また!

ABOUT THE AUTHOR / 

里見優衣

最近ねこを飼い始めました。

PR

連載・コラム