JALが羽田空港におけるアバター遠隔操作ロボット「JET」の活用トライアルを実施

日本航空(JAL)は、顧客への高品質なサービスの提供と社員の働きやすい環境づくりを目的にロボットの活用を研究していることを発表した。
そのひとつとして、株式会社インディ・アソシエイツの遠隔操作ロボットをベースに、空港での活用を想定したアバターロボット(以下、愛称「JET(ジェット)」)を開発。さまざまなロボットの試験導入の経験を持つ日本空港ビルデング株式会社「Haneda Robotics Lab」の協力のもと、「JET」による顧客の案内業務のトライアルを羽田空港にて行う。

空港での活用を想定したアバターロボット、愛称「JET」


特徴とトライアル概要



特徴

「JET」は人型の遠隔操作ロボット。操作者はVR(仮想現実)の技術を使い、ロボットの移動、腕と顔を動かすことによる感情表現、ロボットを介した顧客との音声通話を行うことができる。親しみやすい外見とボイスチェンジャーを使った音声で、空港スタッフに代わり顧客をご案内する。



トライアル概要

· 実施場所:羽田空港国内線第1旅客ターミナル 2階 JALスマイルサポートカウンター付近
· 実施期間:2019年4月22日(月)~4月24日(水)
10時~11時、14時~15時(予定)




今後の取り組み

JALは国内外の空港でさまざまな案内業務を想定したトライアルを実施し、「JET」の活用方法の検証を行うとともに、操作性の向上、案内業務以外への活用を目的とした機能強化を行い、2020年からの一部実用化を目指すとしている。
また、この技術を活用することで、出産、子育て、介護などにより在宅勤務を行う社員が遠隔で業務を行うことも可能となることから、顧客へのサービス品質向上とともに社員の働きやすい環境づくりにも貢献できる技術として検証を進めていくとしている。


関連サイト
Haneda Robotics Lab

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム