札幌テイネゴルフ倶楽部が配膳AIロボット「サービスショット」を導入 準備期間と工事がいらない点を評価

「本当のリゾートを北海道から、世界へ。」をスローガンにリゾート施設を全国に展開する加森観光株式会社は、同グループである札幌テイネゴルフ倶楽部のレストランに9月16日、飲食業界向けITシステムサービスを提供するアルファクス・フード・システム(以下、AFS社)の外食産業向け配膳AIロボット「サービスショット」を導入したことを発表した。


手稲山に広がる自然を体感できるレジャー施設

サッポロテイネは札幌市内でありながら、札幌のシンボルである手稲山に広がる自然を体感できるレジャー施設。札幌オリンピックの会場になったスキー場は二つのゾーンに多彩なコースを備え、初心者から上級者まで楽しめる。夏から秋、春にかけては札幌市内と日本海を一望するテクニカルな27ホールのゴルフ場で戦略性の高いゴルフが楽しめる。




そんなサッポロテイネでは、加森観光株式会社の従業員の働き方やコロナ渦での守り方を研究の意味もあり配膳ロボットを検討していた。推進担当者はいろいろな企業の配膳ロボットのデモンストレーションを見て「準備期間と工事がいらない」「料理収納の清潔感」「配膳ロボット活用の多様性」などを決め手に、AFS社の配膳AIロボット「サービスショット」を採用したという。


外食産業向け配膳AIロボット「サービスショット」

「サービスショット」は搭載されたAIが静止位置を記憶し、配膳時の障害物(テーブル、椅子、人、壁など)をセンサーで感知しながら、AIが歩行ルートを導き出して店内を歩行する配膳ロボット。導入時のセンサー取付工事は不要で、店舗スタッフによる設定も容易にできるため、導入後にレイアウト変更などによる歩行誘導経路の変更があっても、店舗スタッフで対応可能。抗菌処理された収納BOX内に料理を入れて運ぶ「密閉型」を採用しており、衛生面も考慮されている。AFS社が提供する注文端末オーダーシステム「オーダーショット」などとも連携可能。





配膳ロボット導入のポイント

・準備に期間と工事が伴う⇒自律歩行で工事いらず
今までに見た配膳ロボットの多くは、まず歩行誘導タグを天井に取り付け、配膳ロボットは天井設置のセンサーのルートに沿って歩行する方式で準備に期間や設置工事が必須となり設置の煩雑さや設置にもコスト負担がかかることが普及の障壁となっていた。

AFS社の「サービスショット」はロボットに搭載されたAIが静止位置を記憶し配膳時の障害物(テーブル、椅子、人、壁など)をロボットセンサーが感知しながら、AIが歩行ルートを導き出して店内を歩行する、完全自律歩行型の配膳ロボットである点が大きなポイントとなった。





・料理収納の清潔感
抗菌処理された収納BOX内に料理を入れて運ぶ、密閉型を採用しており、衛生面も考慮していることもポイントになった。

・配膳ロボット活用の多様性
配膳・下げ膳機能や配膳ロボット自体がユーザーの席を回って追加注文を促す“おススメ機能”だけでなく、注文端末オーダーシステム「テーブルショット」やスマートフォンを活用した注文端末オーダーシステム「eフードオーダー」との連携などAFS社が提供する他のシステムとの連動もでき、今後の店舗運用への多様な活用が期待できる点も採用のポイントになった。

ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム