歩行型AI配膳ロボット?回転寿司「すし銚子丸 習志野店」で試験的に導入 抗菌処理された収納BOX内に料理を入れて運ぶ

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、外食に期待するサービスが激変している中、大手グルメ回転寿司の「すし銚子丸」を運営する株式会社銚子丸は、「自律歩行型完全AI配膳ロボット」を「すし銚子丸雅 習志野店」に試験的に導入したことを発表した。


AIが歩行ルートを導き出す配膳ロボット「サービスショット」

外食産業では慢性的な人手不足に加え、コロナ禍における非接触型の店舗オペレーションの対応に向けて、配膳ロボットに対する導入ニーズは日々高まっている。しかし、従来の配膳ロボットは歩行誘導タグを天井に取り付け、天井設置のセンサーのルートに沿って歩行する方式が多く、導入設置の煩雑さや設置工事などのコスト負担が普及の障壁となっていた。



アルファクス・フード・システム社(以下、AFS社)の「サービスショット」はロボットに搭載されたAIが静止位置を記憶し、配膳時の障害物(テーブル、椅子、人、壁など)をセンサーで感知しながら、AIが歩行ルートを導き出して店内を歩行する完全自律歩行型の配膳ロボット。


アルファクス・フード・システムが2020年3月に発表した外食産業向けAI配膳ロボット「サービスショット」

導入時のセンサー取付工事は不要で、店舗スタッフによる設定も容易にできるため、導入後にレイアウト変更などによる歩行誘導経路の変更があっても、店舗スタッフで対応可能。抗菌処理された収納BOX内に料理を入れて運ぶ「密閉型」を採用しており、衛生面も考慮されている。


抗菌処理された収納BOX内に料理を入れて運ぶ「密閉型」を採用し、衛生面も考慮

「サービスショット」はAFS社が提供する注文端末オーダーシステム「オーダーショット」とも連携可能。配膳だけでなく下げ膳機能や配膳ロボット自体がユーザーの席を回って追加注文を促す「おススメ機能」なども近々リリースされる予定。

新型コロナの感染拡大が収束を見せない中、ホール業務の効率化と同時にウィズ・コロナ時代への対応にもなることから、AFS社には全国から導入したいとの相談が増えている。このことから今後ますます導入が加速されるものと思われる。


外食産業向けAI配膳ロボット「サービスショット」勤務店舗レポート

株式会社銚子丸が「すし銚子丸」の姉妹店として展開している「すし銚子丸雅習志野店」に9月2日就職したAI配膳ロボット「サービスショット」。研修(セッティング)を短時間で終え、配膳/下げ膳のプロを目指すべく、その第一歩を歩み始めた。



「こんなにセッティングが簡単なのは驚きました。操作も簡単ですし、レイアウト変更などがあった時の歩行ルートの確認も思ったより簡単です。配膳の操作も簡単で若い従業員だけでなく、年配の従業員にも難なく操作できそうです。子供や家族連れなどはあの独特のフォルムや走り方に早くも興味津々、人気が出そうです。」と「すし銚子丸 雅 習志野店」の圓城寺(えんじょうじ)店長は彼の活躍に期待を寄せている。

なお、同社は「ウィズ・コロナ成長戦略~コロナとの共存を見据えた復活への道筋」というテーマのもと、先日初めてのテイクアウト専門店「初台店」を東京都渋谷区本町に出店するなど、ウィズ・コロナ時代の店舗戦略を着実に推進している。

ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム