YOASOBI「⼤正浪漫」の楽曲世界をVR映像で体感!ドコモが音楽とストーリーを360度楽しむ公式VRミュージックビデオ公開

「正解よりも、楽しいを答えに。」をコンセプトに株式会社NTTドコモが展開するプロジェクト「Quadratic Playground」は、YOASOBIとのコラボレーションにより「大正浪漫」の公式VRミュージックビデオを10月26日(火)より公開することを発表した。また、限定ギフトが抽選で当たるプレゼントキャンペーンも実施する。


YOASOBI「大正浪漫」の楽曲世界をVR映像化

2021年9月に配信リリースされたYOASOBIの楽曲「大正浪漫」は、現代に生きる主人公・時翔と大正時代を生きる千代子との100年という時代を越えた「文通」から繰り広げられる、切なくも美しい恋模様を描いた原作小説を音楽で表現し、書籍とともに同時期に公開・発売された。

Quadratic Playgroundはこの物語の世界観を堪能できる「大正浪漫」公式ミュージックビデオを高瀬裕介監督の指揮する制作チームのもと、窪之内英策氏が生み出したキャラクターイラストとシャフトのアニメーション制作によって9月16日に公開し、これまでに再生回数は930万回を突破するなど国内外で大きな反響を得ている。

今回はこの原作小説と楽曲の両方を楽しむ体験をさらに拡げる挑戦として、新たに「大正浪漫」の公式VRミュージックビデオを制作し公開。このVR映像では「大正浪漫」のメロディーと共に、時代を越えた2人のやりとりを目にする世界を、小説の中でも象徴的な存在である列車に乗った感覚で擬似体験することができる。


大正と現代、それぞれの生活を360度色鮮やかな世界観で再現し、時翔と千代子、2人の想いをそばに感じながらストーリーに没入して楽しめる体験を3分間に凝縮。VR映像内には遊び心のある様々な仕掛けも散りばめられ、何度でも見返したくなる作品となっている。



VR映像はスマートフォンからの視聴も可能だが、専用のVRゴーグルを装着して視聴すると、より没入感ある楽曲体験ができるほか、音も360度立体音響で楽しめる演出を盛り込んでいる。

【作品概要】

タイトル Quadratic Playground × YOASOBI「大正浪漫」VR Special Movie
作詞・作曲・編曲 Ayase/歌唱:ikura
原作 「大正ロマンス」「大正浪漫」(NATSUMI 著)
原画 窪之内英策
VRプロデュース Quadratic Playground by NTTドコモ


YOASOBI × Quadratic Playground プレゼントキャンペーン

VR体験をより楽しんでもらうために、限定ギフトを含むコラボパックのプレゼントキャンペーンを10月26日(火)より実施する。同キャンペーンでは窪之内英策氏が書き下ろした時翔と千代子のイラストがあしらわれたオリジナルフーディーと、自身のスマートフォンを組み合わせて使用することでより没入感のあるVR体験ができるオリジナルVRゴーグルを抽選で300名にプレゼントする。応募はプロジェクト特設サイトから可能。




【キャンペーン概要】

対象商品 YOASOBIコラボパック 300名
(Quadratic Playgroundコラボオリジナルフーディー+オリジナルVRゴーグルセット)
応募期間 2021年10月26日(火)12:00 ~ 2021年11月14日(日)23:59
応募方法 「Quadratic Playground」特設サイトより応募。応募は一人1回限りとなる。
当選発表 賞品の発送もって当選発表に代えさせていただきます。
商品発送 2021年11月下旬頃に発送予定
特設サイト https://www.qplay.jp/



「Quadratic Playground」について

「Quadratic Playground」は株式会社NTTドコモが展開する、デジタルネイティブへ向けて新しいエンターテイメントを生み出していくプロジェクト。プロジェクトWEB CMとして、次世代を担う注目若手俳優・モデルの横⽥真悠・seidai・窪塚愛流を起用して、自由な世界観をダンスで表現するWEB CM「正解よりも、楽しいを答えに。」を10月20日(水)に公開した。

さらに今後、SPORTSコンテンツとして、サッカー元日本代表 内田篤人氏とともに制作した、本人視点でサッカーのプレイの思考・感性を体感できる教育的VRコンテンツの公開を11月1日(月)に予定している。

関連サイト
Quadratic Playground

ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム