市川海老蔵、初のNFTデジタル作品をオークション ワントゥーテンが独自のNFT STOREを開設 話題のNFTとは

XRやAI等の先端技術で社会課題の解決に取り組む株式会社ワントゥーテンは、歌舞伎俳優の市川海老蔵、初となるNFT(Non-Fungible Token)デジタル作品を同社独自の販売プラットフォーム「ワントゥーテン NFT STORE」にてオークション販売を開始した。

※画面は開発中のもの

全国8カ所の会場を巡業中の『市川海老蔵特別公演「Earth & Human」』公演に合わせて行う企画。
2021年2月に市川海老蔵の主演、総合演出でライブ配信を行った「Earth & Human」のボリュメトリックライブ映像作品「Earth & Human LIVE」と初公開となるVRエディション「Earth & Human VR」を期間限定でオークション販売する。
期間は2021年11月4日(木)12:00から2021年11月25日(木)12:00まで。(※冒頭の画像は開発中のものとなっている)

京都の世界遺産・元離宮二条城での没入型アート体験「ワントゥーテン 二条城夜会」や、伝統工芸のつくり手と応援したいファンをつなげるWEBサービス「ENU(エヌ)」など、ワントゥーテンは日本の伝統文化・歴史・自然を見直し、伝統に創造性と先端テクノロジーを掛け合わせた様々なプロジェクトを生み出してきた。

“価値流通の新しい手段”として注目を集めるNFTデジタルコンテンツの市場に対しても、日本の伝統と革新的テクノロジーを融和させた「Earth & Human」をリリースすることで、未来の日本文化のあり方を提案する。同社は、市川海老蔵の舞踊と先端テクノロジーが融合した同作品を皮切りに、日本文化ならではの「美意識」を世界に発信していくと述べている。

※画面は開発中のもの


「Earth & Human」作品コンセプト

同作品は、歌舞伎俳優の市川海老蔵による新作「Earth & Human」をモチーフに、主観的知覚と客観的知覚を通して、人間と自然の関係性に着目し世界を認知することを試みた作品である。
日本最古の舞である「三番叟」をベースとする同作は、大地を「踏む」ことで、五穀豊穣を祈る儀式・祈祷といった祭礼として、神が地上に降り立ち憑依するシャーマニズムを色濃く感じさせる演目だ。このような元々の作品の持つ背景と、日本古来の八百万の神をはじめとするアニミズムを下敷きにしながら、多様な生命との関係性を知覚を通して描き出すと共に、ドイツの生物者であり哲学者であるユクスキュルの「環世界」という概念を手掛かりに、文化人類学に見られる多自然主義に触発されながら、キュビズム的多視点をもとに多面的な世界の解釈の更新を目指した。

同作品のVRエディションについて

100台超の4Kカメラで撮影され分解された図像をもとに、リアルタイムに三次元データを生成するボリュメトリックキャプチャリングシステムを通して、動的に変化する3Dのバーチャル空間、そしてインターネットという現代の情報環境という多層的環世界の中に再構築を試みた同作品は、現代の多層的情報環境であるインターネットを通してライブ配信されたモバイルやPC、SNS上など多くの視聴環境のもと多様な形で知覚されてきた。今回さらに、NFT化されることで時空と場所性を越えた情報環境の生態系の中を、ブロックチェーン技術により多層的意味を付加し繋げ続けることで、半永久的かつ動的に更新されていく。そして、ネットワーク化され「繋がり分断した世界」で、多様な生命同士が分かり得ないことを受け入れたまま、多様なままに存在することを是としながらも、いかに他者と共に乗り越えて生き続けるのかという、世界が抱える問いを知覚を通して描き続けると考えている。


NFT(Non Fungible Token)とは
「偽造できない唯一無二の証明書がついたデジタルデータ」。代替不可トークンとも非代替性トークンとも訳される。NTFとはNon Fungible Tokenの頭文字をとってつけられた名称で、ノンファンジブル(Non Fungible)は、代替できないという意味で、トークン(Token)は、証拠、記念品、代用貨幣、引換券、商品券などの意味。



「Earth & Human VR」

「Earth & Human VR」は、単視点の主観的知覚を介した作品だ。VRの特性を用い、カメラ位置を固定し仮想的観客へログインする。これは鑑賞者個人の主観的知覚から空間を把握することで、知覚する世界が変化しながら360度を描画する。いわば鑑賞者個人の「人間中心」的知覚をもとに、受動的世界を認知する作品と位置づけられる。

「Earth & Human LIVE」

「Earth & Human LIVE」は、VR作品と相反的に客観的知覚を介した作品だ。身体性から解き放たれた3D空間上の仮想的カメラが、生物など多様な生命へ「憑依」しながら様々な知覚にリレーすることで描かれる。VRと違い画角を制限された映像作品は鑑賞者の意図と無関係に、多様な生命個々の多層的な知覚の集合体、いわば「多中心」的知覚をなして作品が構成されている。

販売プラットフォーム ワントゥーテン NFT STORE
NFTコンテンツ名 「Earth & Human LIVE(シリアル2種)」、「Earth & Human VR(シリアル2種)」
オークション期間 2021年11月4日(木)12:00~ 2021年11月25日(木)12:00
コピーライト © 1→10, Inc.



※画面は開発中のもの

※画面は開発中のもの

「Earth & Human」主演・総合演出:歌舞伎俳優 市川海老蔵
十二世市川團十郎の長男として生まれる。1983年歌舞伎座『源氏物語』の“春宮”で初お目見得。1985年歌舞伎座『外郎売』の“貴甘坊”を勤め七代目市川新之助を名乗り初舞台。2004年歌舞伎座にて市川海老蔵を襲名。日本の伝統芸能を次世代に伝えるべく、自主公演にも力を入れている。また国外では、パリ国立シャイヨー宮劇場にて十一代目市川海老蔵襲名披露公演を果たし、近年ではシンガポール、アラブ首長国連邦, ニューヨーク・カーネギーホールにて出演する。2007年にローレンス・オリビエ賞にノミネート、フランス芸術文化勲章シュヴァリエを受章。映像の世界では、2014年に映画「利休にたずねよ」で、第37回日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞している。また2015年より東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会文化・教育委員会委員を務めている。


【株式会社Kyuzan 及び NFTプラットフォーム「Mint」について】
株式会社Kyuzanは「自らブロックチェーンのユースケースを創造し、世の中に革新的な体験を生み出す」をミッションに、UXにフォーカスしたブロックチェーンプロダクトの開発と、ブロックチェーン技術やNFT活用を簡単にするための開発基盤を開発しているブロックチェーン技術に特化したスタートアップだ。株式会社GameWithと共同開発している世界一簡単に遊べるブロックチェーンゲーム「EGGRYPTO」は、世界最大規模のアクティブユーザー数を誇る。大型IPコンテンツホルダー・トップクリエイター・ハイブランドメーカー向けに、独自のブランドの世界観を表現できるオリジナルのNFTショップ構築を簡単にするNFT プラットフォーム「Mint」の提供を開始した。大型IPコンテンツホルダー、ハイブランド、トップクリエイターにとって、自身のNFTがマーケットプレイス内の他の作品と同列に並べられてしまう状況は望ましくない。Mintは、彼らが独自のブランドイメージに合ったNFTショップを、すばやく簡単に構築できるように、ブロックチェーン・およびバックエンドのソリューションを提供。Mintを使うことで、本来かかるはずだった初期費用と開発期間を大幅に抑えることが可能となる。
株式会社Kyuzan:https://kyuzan.com/
NFTプラットフォーム「Mint(ミント)」:https://www.mintnft.jp

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム