藤田医科大学、川崎重工業株式会社、SEQSENSE株式会社の3者は、医療従事者の負担軽減・業務効率化による質の高い医療の持続的提供の実現に向けた取り組みの1つとして、川崎重工とSEQSENSEで共同開発した屋内配送向けサービスロボットを用いた配送業務自動化の実証実験を2022年8月8日から9日にかけて藤田医科大学病院にて実施した。
病院環境下での安全走行・使い勝手などの確認
実証実験はフェーズ1(2021年10月)、フェーズ2(2022年2月)に続き今回で3回目となる。今回フェーズ3では病院環境下での安全走行・使い勝手などの最終的な課題を洗い出し、12月以降の実証実験ではエレベータ・セキュリティドアなどのインフラとの連携を含んだ本格導入に向けた開発を進めていく。
なお、12月の最終の実証実験を行った後、2022年度内の藤田医科大学病院でのロボット導入を目指しており、実証実験において、3者がそれぞれの知見を活用することで、医療現場における労働力不足の解消や医療従事者の負担軽減に寄与し、より質の高い医療を提供できる環境の整備に向けた取り組みを進めるとしている。
3D LiDARシステムと自律走行制御技術を導入
今回の実証実験では、スタッフステーションから検査室までの検体搬送業務に必要な機能や現場での運用方法について検証した。ハードウェア技術を有する川崎重工と高い自律走行制御技術を有するSEQSENSEがロボットを共同開発することで、病院内の環境下でのより安全・確実な走行を実現している。患者や医療機器など多くの人やモノが行き交う病院環境下で、ロボットはよりスリムであること、多くの荷物を積めるようにしたいなどの、これまでの実証実験で抽出されたニーズを反映した設計とした。
また様々な建物に警備ロボットを提供しているSEQSENSE独自開発の3D LiDARシステムと自律走行制御技術を機体に導入することで、広範な空間認識とこれに伴う障害物などの検知能力を向上し、世界最高峰の自律走行性能を実現。患者にとっても安全安心なロボットで、日中の混雑した病院内での搬送業務を確実に行う。
実証実験について(2021年10月〜)
▼フェーズ1
実証内容 | 自律走行機能を有したロボットによる同一フロア内搬送の検証+人のエレベータ操作補助あり別フロア移動の検証 |
---|---|
時期 | 2021年10月23日(土)~10月31日(日)(実施完了) |
▼フェーズ2
実証内容 | 自律走行機能・エレベータ連携機能を有したアーム付きロボットによる別フロア間搬送の検証(検体配送・見守り)、iPNT-KTMを活用したロボットの位置情報の把握 |
---|---|
時期 | 2022年2月4日(金)~2月15日(火)(実施完了) |
▼フェーズ3
実証内容 | サービスロボットによる病院内作業と病院側システムとの連携検証、ロボットの荷室サイズや構造、使い勝手の検証 |
---|---|
時期 | 2022年8月8日(月)~8月9日(火)(実施完了)、2022年12月以降(実施予定) |
■【動画】川崎重工:配送ロボットによるラストワンマイルの革新
■【動画】20220214 アーム付きサービスロボットによる実証実験(フェーズ2)を実施
川崎重工と藤田医科大学病院、アーム付きサービスロボットで搬送業務や夜間病棟の見回りを実施 3ステップの実証実験とは
人とロボットが共存する近未来医療の姿 藤田医科大学病院と川崎重工がサービスロボット実証実験