「打倒、仮面ライダー!」香取慎吾さんがショッカーのリーダーに 人材情報を可視化する「カオナビ」新TVCM イカデビルと共演

タレントマネジメントシステム「カオナビ」を運営する株式会社カオナビは、新キャラクターに香取慎吾さんを起用した新TVCMを8月19日(金)より放映することを発表した。


人材情報を可視化するタレントマネジメントシステム「カオナビ」

株式会社カオナビは社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム「カオナビ」を提供している。企業の人材情報をクラウド上で一元管理し、社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を可視化することで、最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメントの実現を支援している。現在では約2,500社(2022年3月末時点)を超える企業・団体に利用され、7年連続国内 No.1 シェア(出典 ITR「ITR Market View:人材管理市場 2022」人材管理市場)を獲得している。





CM企画意図

新TVCMはタレントマネジメントシステムシェアNo.1の実績を持つ「カオナビ」でできることの中でも「社員個性や才能を生かした最適配置」について、わかりやすくコミカルに表現することをテーマに制作された。CMの舞台は覆面の戦闘服でおなじみの秘密組織「地獄の軍団 ショッカー」。この無個性な組織を「カオナビ」で改革していくリーダー役として香取慎吾さんを起用した。香取さん自身、俳優はもちろん、ミュージシャン、デザイナー、アーティスト等マルチな才能と個性を持ち合わせている存在。そんな香取さんが組織一人ひとりの個性を輝かせ、リーダーとして組織を強くしていく様子を表現している。




新TVCM「組織が変わる篇」

地獄の軍団ショッカーのオフィスで組織の雰囲気が変わったことに気づく、幹部のイカデビル。香取慎吾さんに理由を聞くと「カオナビ」を導入したことが分かる。覆面を外した顔とそれぞれの才能についての情報が共有されたことで、人材の最適配置が進み、組織全体のモチベーションが上がった。暗く抑圧的だったオフィスは明るくオープンな雰囲気に。個性を活かした職務を担当するようになったショッカー戦闘員たちから、新しい目標やアイデアが生まれてくる。戦闘員たちと語らうイカデビルも、組織力の向上を実感しているようだ。






【動画】 カオナビ「組織が変わる」篇30秒


新TVCM「才能見つかる篇」

覆面で没個性だった地獄の軍団ショッカーに「カオナビ」を導入した理由について会話するショッカー幹部イカデビルと香取慎吾さん。「コミュニケーション能力」「分析力」など、それぞれのショッカー戦闘員の才能が可視化されることが理由の一つだったと香取さんが語る。さらに導入企業シェアが第1位であることも後押しになったそう。こうして才能が活かされていけば、仮面ライダーにも勝てるかも…とほくそ笑む2人。ショッカー戦闘員たちとイカデビルの組織内コミュニケーションもさらに円滑になってきた。






【動画】 カオナビ「才能見つかる」篇30秒



CM撮影トピックス

埼玉県内某所、実在する「最先端のオフィス」での撮影。その広さ、最新の設備にショッカーの戦闘員多数の壮大なシチュエーションに香取さんも驚き。香取さん自身もおなじみの戦闘服に身を包み、早速「イカデビル」との2ショット撮影から開始。顔を超接近させた芝居に、現場も笑いに包まれた。「なんだかライダーに勝てそうな気がしてきたぞ」とセリフを言うイカデビルに、アドリブで「むしろ勝てます」と返す香取さん。「打倒!仮面ライダー」の設定にハマった演技を見事に演じていた。また、香取さんがショッカーおなじみの「イーッ!」と言う声で叫ぶシーンは、納得いくまで何度も撮影。国民的スター香取さん珠玉の「イーッ!」をお楽しみに。


撮影は順調に進み、予定よりも大幅に早く撮影が終了。先にイカデビルがクランクアップを迎えた際には、香取さんも別れを惜しんでイカデビルとの記念撮影。上司役のイカデビルが非常に恐縮して撮影しているのが印象的だったという。

■香取慎吾さんからのコメント
今回、「カオナビ」の広告に初めて参加させていただき、子供の頃から知っているショッカー、イカデビルとも共演でき、楽しい現場でした。皆の個性が見えてくる「カオナビ」を皆さんに知っていただけるよう、頑張ります!


カオナビ新ビジュアル 渋谷の街に登場

8月15日よりショッカーのマスクをつけた謎の人物のポスターが渋谷に登場。8月18日よりマスクが一斉に剥がされ、香取さんのビジュアルがあらわに。「カオナビ」の新たな展開がオンライン、オフライン問わず話題となった。




ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム