3年ぶりのリアル開催!「embotアイデアコンテスト 2022」 小学生10人が自作ロボットをプレゼン

embotアイデアコンテスト実行委員会は小学生が“デジタルなモノづくり”に挑戦するプログラミングロボットコンテスト「embotアイデアコンテスト 2022最終選考会&表彰式」を2022年11月13日に開催したことを発表した。コロナ禍となった過去2年はオンラインでの開催を余儀なくされていたが、今年度はミニチュア・テーマパークの「スモールワールズTOKYO」を会場とし、3年ぶりのリアルでの開催となった。


今年で4回目となる「embotアイデアコンテスト」

タカラトミーから発売されているプログラミング教育サービス「embot」を活用した「embotアイデアコンテスト」は今年で4回目。小学生たちに「プログラミングのスキルを用い、アイデアを形にする”デジタルなモノづくり”に挑戦してもらいたい」という想いで、2019年から始まった。

3年ぶりにリアルでの開催が実現した今年度の「embotアイデアコンテスト 2022 最終選考会」には一次選考を通過した小学生10人が全国から参加した。何度も試行錯誤を重ねてつくりあげた自慢の作品についてデモを行い、工作やプログラミングの工夫した点などを紹介し、全員が堂々とプレゼンを行った。その後の審査会を経て、最優秀賞、タカラトミー賞、e-Craft賞、審査員特別賞が決定し、表彰式が行われた。



最優秀賞はボーリングからヒントを得たエンターテインメント作品

2022年度の最優秀賞に選ばれたのは大阪府に住む小学6年生、岩野新(いわのあらた)さんの「ボーリング」。岩野さんは2021年度はチームで挑戦し入賞し、今回は2度目の挑戦となった。

「ボーリング」はミニチュアのボーリングのピンを並べると、ロボットがボールを投げてくれるエンターテインメント作品。ボーリングのピンが倒れると「成功」「残念」と教えてくれるほか、実際のボーリング場のように投げたボールが戻ってくるなど、ボーリングを楽しく遊べる工夫が凝らされている。

最優秀賞「ボーリング」岩野新さん(大阪府、6年生)

岩野さんが特に注力したのは「特定のピンの下に照度センサーを使い、ピンが倒れることで成功か失敗かの判定を行っている点」。投げたボールが戻ってくる仕組みは、ペットボトルなど身近な材料を使って滑車をつくり、磁石の力で持ち上げるつくりになっている。

作品「ボーリング」のプログラム。

当日の朝に発表用のスマートフォンを落として音が出なくなったというアクシデントがあったにも関わらず、堂々としたプレゼンを行い、見事最優秀賞を受賞した。


審査員長を務めたembotの生みの親“Master Nu(マスターヌー)”ことe-Craft代表取締役CEOの額田一利氏は、「実際のボーリングをヒントにした『アイデア』も素晴らしいし、『工作力』『表現力』という練度からも、まさに『アイデアコンテスト』を体現した作品になっていた。自分で楽しみたいという気持ちも伝わってきて、embotを生かした作品」と高く評価した。

岩野新さんのコメント
すごくうれしいという気持ちと、ほっと安心した気持ち、取材で緊張するという、色々な気持ちがあります。昨年、優勝をあと一歩で逃したのが悔しくて、『次こそは』という思いで一生懸命作りました。最初は、ボーリングのピンを自動で並べるように頑張っていました。でも、すごく考えたけれど無理だと思い、代わりに照度センサーを付けたり、ボールを滑車で下から持ち上げたりする工夫を入れて、今の形になりました。


「タカラトミー賞」と「e-Craft賞」は工作力にも優れた力作

優秀作として「タカラトミー賞」「e-Craft賞」に、それぞれ以下の作品が選ばれた。


タカラトミー賞「表情練習ロボット」神山翔さん(岐阜県、5年生)

数ある作品の中でもビジュアルのインパクトが強かった「表情練習ロボット」は、コロナ禍でマスク着用が当り前になった現在、表情の練習をしたいと考えたことが作るきっかけだったそうだ。


等身大のロボットの眉と唇の部分にそれぞれサーボモーターを仕込み、笑ったり怒ったりする表情をつくりだした。特に苦労したのは「表情をつくるメカの部分と、クラフトの部分を組み合わせること」と話す神山さん。クーピーで色を塗って肌の質感を出し、割いた紙を貼り付けて立体的な髪の毛にするなど、工作の部分も秀逸だった。

審査員のタカラトミー事業統括本部エキスパートの土肥雅浩氏からは、「embotの2つのサーボモーターだけで表情を豊かにするのはとても大変なのに、それを実現させ、ロボットをつくることが好きだという熱意を感じた。また、コロナ禍で表情を失いがちだから、マスクを外して表情を豊かにしようと、ロボットにもマスクをして外すという演出も素晴らしかった」と、神山さんの作品を評した。

神山翔さんのコメント
タカラトミー賞をもらえて、うれしかったです。小さい頃から夢だった『動くロボット』をembotでつくれてよかったです。来年は最優秀賞をとれるように挑戦したいです。


e-Craft賞「ゴミ箱分別ロボット」清水悠介さん(大阪府、6年生)

清水さんは2021年度のコンテストで最優秀賞の岩野さんとチームを組んでハンドボールをテーマにした作品で入賞を果たしている。今回は学校で勉強したSDGsをテーマに、embotでゴミの分別方法を教えてくれるロボットに挑戦した。


ボイスAPIを使い、質問に答えていくと缶やピン、プラスチックなどを判断し、ゴミの種類に合わせて捨てる場所が自動で切り替わる。「ゴミの種類によって複数あるゴミ箱を、ひとつにまとめられたら……」という発想から生まれたロボットは、シンプルな対話形式でゴミの種類がわかるとして、審査員からも好評だった。

審査員長の額田氏はe-Craft賞に選出した理由を「SDGsに貢献している点も素晴らしいが、何よりも、e-Craftのスタッフから『あのゴミ箱をオフィスで使いたい』という意見が出たことが決め手」だと解説。さらに「実際にチャットボットでゴミ分別を解決しようという自治体もあるが、一問一答でゴミ箱までつくるというところまでは突き詰められていなかった。そういう意味でも、大人よりすごいことをやっている」と、清水さんを評価した。

清水悠介さんのコメント
とてもうれしいです。チームで参加した去年と違って、今年は一人でやっていたので、動画で話すときにどうしたら伝わりやすいかも考えました。これからも色々なことに挑戦していきたいです。


審査員からのコメント

・株式会社タカラトミー 事業統括本部 エキスパート 土肥雅浩氏

毎年、プログラムのレベルが上がっていますが、今回は特に造形物のオリジナリティあふれる作品が沢山ありました。さらに、その作品の世界観や、背景がしっかりしてとても楽しかったです。

・株式会社スイッチエデュケーション 代表取締役社長 小室真紀氏

取り付けられる部品の数が限定されるという制限の中、工夫を凝らしたバラエティあふれる作品ばかりで感激でした。embotは工作することが前提で考えられているロボットなので、みなさんがものづくりを楽しんでいる様子がすごく伝わってきました。

・株式会社e-Craft代表取締役CEO 額田一利氏

今回のコンテストの作品はひとつひとつにストーリーを感じることができました。誰かと一緒に楽しんだり、困りごとを解決したり、『どうしてつくりたかったのか?』が伝わってくる作品が多くてびっくりしました。プログラミング教育で大事な「プログラミング自体を学ぶのではなく、やりたいことをプログラミングでつくる」を実践している人ばかりでした。

世の中のサービスやプロダクトは機能性だけでなく、『素敵!』を兼ね備えているものがたくさんあります。高機能で課題解決能力が高い作品を追求するのだけでなく、開発者自身にとって一番『素敵!』だと思うembot作品が世の中にたくさん出てくることを楽しみにしております! その方がプログラミングって楽しいと思いますよ(笑」

「embot アイデアコンテスト2022」入賞者と審査員で、笑顔の記念撮影。

さらに額田氏からは「応募作品のクオリティが上がってきており、『中学生向け』のご要望も頂いている。『embotアイデアコンテスト』は可視化が難しく、主観的な要素が強い『素敵!』を追求するコンテストにしていきたいと考えている」と、今後のコンテストに向けたコメントも伝えた。なお、「embot アイデアコンテスト2022」の最終選考会の詳しいレポートや動画は、12月に公式サイトにて公開される。

来年のコンテスト出場にむけて 〜e-Craft shopのクリスマスキャンペーン〜

プログラミング教育サービス「embot」(エムボット)の企画・開発・研究を行う株式会社e-Craftは、11月28日よりネットショップ「e-Craft shop」にて、クリスマスキャンペーンを展開する。また、クリスマス期間限定のスペシャルセット商品も発売する。この機会にembotを遊び尽くして、来年のコンテスト出場を目指してみよう!

クリスマスキャンペーン概要
・キャンペーン期間
 2022年11月28日(月)13時〜12月20日(火)17時

・キャンペーン特典
 1.1,700円(税込)以上購入で送料無料
 2.ラッピング無料
 3.ひらめきAPIお試し90日無料

・キャンペーン紹介ページ
 https://www.embot.jp/news/36822

クリスマス限定商品「とっておきキットスペシャルセット」
・とっておきダンボールembotレジスター 3,300円
・とっておきダンボールembot自動販売機 3,300円
・とっておきダンボールembot宝箱 2,750円
・上記ダンボールにあわせたとっておきプログラム3点 2,650円
合計12,000円のセットを55%OFFの6,600円で販売する。

「e-Craft shop」では「embotスターターキット」のほか、今夏発売した「embotすみっコぐらしをつくろう!ダンボールキット」をはじめとするオプションダンボールやembotと連携できる照度センサー「Sizuku LUX」、温度・湿度・気圧センサー「Sizuku THA」などを購入できる。

ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム