クックパッドがAlexaスキルに自然言語処理モデル「GPT-3」を使ったレシピ要約機能追加 ChatGPTのOpenAI社自然言語処理モデル

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>

クックパッド株式会社がAmazon Alexa向けに提供しているスキル「クックパッド」で、ChatGPTを提供するOpenAI社の自然言語処理モデル「GPT-3」を活用して、作り方を端的に説明するレシピ要約機能を追加した。

閲覧回数が高い上記2,000レシピの要約分があらかじめ組み込まれる

今回機能を追加レシピ要約機能は、レシピをガイドする際に作り方を端的に説明機能する機能で、調理前に行われているレシピ確認作業を省いて、より効率よく料理を開始できる環境を構築するべく開発したとしている。

要約文が組み込まれているのは、Alexa向けスキル「クックパッド」内で閲覧回数が多い上位2,000件のレシピ。該当するレシピが表示されると自動的にAlexaが読み上げ、約10秒で理解できる端的な要約が提供される。

これにより調理イメージをつかみやすくなり、効率良く料理をすることが出来るよになるとのことだ。

▼機能の利用方法例:
1. 「アレクサ、クックパッドをひらいて」と話しかけ、スキルを呼び出す
2. 「アレクサ、トマトのレシピを教えて」のように、検索したいレシピを伝える
3. レシピ検索結果から作りたいレシピを選んで「アレクサ、3番のレシピをひらいて」と伝える
4. レシピ要約機能対応レシピの場合、Amazon Alexaがレシピの要約を読み上げる


実際の要約の模様については、Cookpadの公式YouTubeチャンネルで公開されている。


レシピ要約のイメージ
《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集