
リモートロボティクス株式会社は、2023年5月18日(木)~20日(土)の3日間、石川県産業展示館にて開催されるMEX金沢2023併催イベント「てっこうきでんDXミーティング AI・IoTロボットシステム展」に出展する。展示では、リモート環境から人が様々な判断を行い、現場の「COBOTTA」を自律動作を組み合わせて遠隔操作する同社の「Remolink for Developers」を紹介、人とロボットの新しい働き方を提案する。
人協働ロボット「COBOTTA」を活用したリモートロボットシステム体験デモ
ロボットを遠隔操作するアプリを手軽に開発できるツール
「てっこうきでんDXミーティング AI・IoTロボットシステム展」で、リモートロボティクスは石川県産業展示館1号館 ブース番号「C-8」に出展、株式会社デンソーウェーブが製造・販売する人協働ロボット「COBOTTA」(コボット)、オフラインプログラミングソフトウェア「WINCAPS III」を活用し、リモートロボットシステムやリモートロボットシステムが手軽に開発できるツール「Remolink for Developers」の体験デモを実施する。
外観検査、選別、溶接、設備のモニタリング・復旧など、作業のばらつきが多く、完全自動化が難しい領域に対し、「人の判断」と「ロボットの自律動作」を組み合わせた新しい選択肢を提案。実際にロボットの操作や開発ソフトウェアを体験するよい機会になりそうだ。
「WINCAPS III」を活用したリモートロボット開発のためのツール「Remolink for Developers」の体験デモ
なお、リモートロボティクスはすべての人々が社会参加できるリモート社会の実現を目指している。
【出展内容】
・事業者とワーカーをつなぐ「Remolinkプラットフォーム」の紹介
・人協働ロボット「COBOTTA」を活用したリモートロボットシステム体験デモ
【展示会概要】
■展示会名:MEX金沢2023併催イベント 令和5年度 てっこうきでんDXミーティング AI・IoTロボットシステム展
■開催日時:2023年5月18日(木)~20日(土) 10:00~17:00
■会 場:石川県産業展示館 1号館(石川県金沢市袋畠町南193番地)
■入場料金:無料
■来場申込:https://www.tekkokiden.jp/mex/visitor/
■小間番号:C-8
・事業者とワーカーをつなぐ「Remolinkプラットフォーム」の紹介
・人協働ロボット「COBOTTA」を活用したリモートロボットシステム体験デモ
【展示会概要】
■展示会名:MEX金沢2023併催イベント 令和5年度 てっこうきでんDXミーティング AI・IoTロボットシステム展
■開催日時:2023年5月18日(木)~20日(土) 10:00~17:00
■会 場:石川県産業展示館 1号館(石川県金沢市袋畠町南193番地)
■入場料金:無料
■来場申込:https://www.tekkokiden.jp/mex/visitor/
■小間番号:C-8
関連記事
ノーコードでロボットがリモート化できる!?リモートロボティクスの「Remolink for Developers」を使ってCOBOTTAをリモート操作可能にしてみた
川崎重工業とソニーグループが設立したリモートロボティクス、約500kmの遠隔地から公衆回線でロボットの作業指示に成功
リモートロボティクス関連記事
ノーコードでロボットがリモート化できる!?リモートロボティクスの「Remolink for Developers」を使ってCOBOTTAをリモート操作可能にしてみた
川崎重工業とソニーグループが設立したリモートロボティクス、約500kmの遠隔地から公衆回線でロボットの作業指示に成功
リモートロボティクス関連記事
この記事を読んだ人におすすめ
-
ノーコードでロボットがリモート化できる!?リモートロボティクスの「Remolink for Developers」を使ってCOBOTTAをリモート操作可能にしてみた
-
自律動作と遠隔操作のハイブリッドでロボット運用 カワダロボティクス「NEXTAGE Fillie」をロボデックスで展示へ
-
リモートロボティクスとデンソーウェーブ 人協働ロボット「COBOTTA」でリモートロボットデモを実施 次世代ものづくり基盤技術産業展「TECH Biz EXPO2023」
-
エキマチ一体でロボットと共生する未来の街「高輪ゲートウェイシティ(仮称)」へ!ロボットやアバター多数参加の体験イベント「Playable Week」開催
-
アールティ、アバターロボット「ugo Pro」を大阪大学 研究室に納入
-
けものフレンズ「アライさんロボ」登場!V-Sidoで手足、耳、尻尾が自由に動くロボット、ファンとの交流イベントで大盛況
-
キビテク、遠隔操作の自走ロボットで「ドアの開閉」「エレベータの操作」を並行して行う研究動画を公開 NEDO事業で実施