
トヨタ自動車が配信しているオウンドメディア「トヨタイムズ」で、トヨタのサッカーロボ「PIXI」(!) がゴールに向かってシュートする動画が公開されている。
PIXIは時速85kmの強烈なシュートも放てるという(大学生が平均時速80km程度)。開発を手掛けたのはトヨタ技術会のメンバーたち。
動画の中で、元日本代表の都並敏史さんは「PKで細かく狙うのは、実はプロでも難しい。僕よりうまいね(笑)」とコメントしている。
■トヨタイムズ「PIXI」
記事では
2022年、サッカーFIFAワールドカップでは、惜しくもPK戦で敗退した日本代表。そんな中、トヨタ社内ではとんでもない秘密兵器が生み出されていた。
その名もサッカーロボット「PIXI(ピクシー)」。狙いのコースに次々とPKを決める、世界初の水素で動く自立サッカーロボだ。
その名もサッカーロボット「PIXI(ピクシー)」。狙いのコースに次々とPKを決める、世界初の水素で動く自立サッカーロボだ。
と解説されている。
記事は「トヨタのサッカーロボ!?28,000人もの”謎の技術集団”の正体も明らかに!」(トヨタイムズ)で読むことができる。
トヨタは今までもバスケットボールロボット「CUE」(アルバルク東京)を開発していて、驚くべき身体性能と正確さを備え、ギネス記録も持っている。
CUE関連記事
AIバスケロボ「CUE6」関連記事
AIバスケロボ「CUE6」が更に進化!驚きの新機能をアルバルク東京が公開 トヨタが開発
AIバスケットボールロボット「CUE6」12月24日にアリーナ立川立飛でお披露目 新機能のデモンストレーションを予定
AIバスケロボ「CUE6」関連記事
AIバスケロボ「CUE6」が更に進化!驚きの新機能をアルバルク東京が公開 トヨタが開発
AIバスケットボールロボット「CUE6」12月24日にアリーナ立川立飛でお披露目 新機能のデモンストレーションを予定
関連サイト
トヨタイムズ
トヨタイムズ
この記事を読んだ人におすすめ
-
トヨタ 「歩く」をアシストするモビリティ「C+walk S」を発売 立ち乗り「C+walk T」、「C+pod」も一部改良
-
トヨタの給電車が新宿御苑の夜桜を彩る!「桜×動く電源」でお花見体験をアップデート『NAKED桜の新宿御苑2023』に協力 4/23まで
-
【連載マンガ ロボクン vol.241】YASCORNは悪くない
-
【速報】ロボットのアイドルグループ『THE★ROBOTS』結成はエイプリルフールネタじゃなかった!ダンスを「Pepper PARLOR」で披露(期間限定)
-
富士通とトヨタワークスが連携 レース戦略の立案をAI支援「GAZOO Racing」耐久レース戦略立案を支援 映像データのAI分析に応用
-
「第90回 日本ダービーPR発表会」で競走馬ロボット「ダビノスケ」を公開 佐々木蔵之介と見上愛が登壇、HERO馬と歴史を振返る
-
見えない部分を見てみたい『スケスケ展 in TOKYO』開催へ 来場者累計約30万人の話題の展覧会 AIロボットによる案内も
-
ネコ型配膳ロボットBellaBotがミュージック動画にフル出演 豊かな表現力を発揮 工藤祐次郎のMV「たのしいひとり」に
-
ヒトとロボットの違いがわかる『くらべてわかるロボットと人体のしくみ大研究』7/22に発売