「LHTM-2」ベースのBRAINの生成が可能に!オルツ、ノーコード生成AIプラットフォーム「altBRAIN」正式ローンチ 

P.A.I.(パーソナル人工知能)をはじめ、AIクローン技術でつくり出すパーソナルAIの開発および実用化を行う株式会社オルツは、同社が開発した大規模言語モデルである「LHTM-2」(ラートム・ツー)を基盤としたノーコード生成AIプラットフォーム「altBRAIN」(オルツブレイン)の正式ローンチとサービス開始を2023年9月6日に発表した。

「altBRAIN」は、織田信長といった偉人や著名人のキャラクターをはじめ、ゲーム攻略BRAINや、内科・小児科などの問診で使用可能な問診BRAINなど、多岐にわたるBRAINの作成をノーコードで容易に行うことができる生成AIプラットフォームだ。

2023年5月に発表したα版では、無料で利用可能な約20種類のBRAINを取り揃えており、この度、正式なサービスローンチに伴い、無料で利用可能な「フリープラン」から、「ライトプラン」「スタンダードプラン」「ビジネスプラン」など、活用目的に応じたプランを提供開始した。


ノーコード生成AIプラットフォーム「altBRAIN」詳細

「altBRAIN」は、オルツが開発・提供する大規模言語モデル「LHTM-2」の能力を活用している。同プラットフォームの重要な機能の一つとして、LINE、Slack、Discordなど、多様なプラットフォーム上でBRAINを自動生成できる点が挙げられる。LINE Botなどを簡単に作成することが可能なため、コミュニケーション領域における新たな可能性を追及することもできる。また、同プラットフォームは、急速に成長する大規模言語モデルのニーズに即座に対応可能な柔軟性を有しているため、エンターテインメント領域から、企業内のエキスパートシステムやFAQシステムまで、様々な用途に応じたBRAINをスピーディーに構築することが可能。

■【動画】altBRAIN」 AI脱出ゲーム『きまぐれな部屋』 | alt Inc.



同社は今後、プラットフォームの利用者数の拡大を目指すとともに、企業に対して個別のBRAINの受託生産も行っていくとのことだ。また、「LHTM-2」という「事実性」を重視した大規模言語モデルをノーコードで利用できる環境と、実際のユースケースを容易に作り出すプラットフォームを提供することで、オルツは次世代のコミュニケーションの形を創造し、ビジネスやイノベーションを進化させるためのAIソリューションを提供していくとも述べている。

関連サイト
株式会社オルツ

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム