日本ロボット工業会と日刊工業新聞社は『ロボティクスがもたらす持続可能な社会』をテーマに「2023国際ロボット展(iREX2023)」を開催する。期間は2023年11月29日(水)~12月2日(土)の4日間。場所は東京ビッグサイト。入場料は1,000円で、事前登録によって無料となる。
過去最大規模で実施
国際ロボット展は、2年に一度開催する世界最大規模のロボット専門展として、今回で25回目を迎える。出展規模は、654社(団体)、3,508小間で、前回の615社、3,227小間を上回り、過去最大での開催となる。
会場は、東京ビッグサイトの東1~8ホールと西3、4ホールを使用し、用途が拡大する産業用ロボットの最新システムや関連機器の展示のほか、普及が進むサービスロボットなども多数展示される予定。
「ロボットSIerゾーン」では、ロボット導入に必要なインテグレーター企業の展示、「ロボットシミュレーション&ビジョンシステムゾーン」では、VR/ARなど含む要素技術の展示が行われる。
また、「物流システム・ロボットゾーン」「部品供給装置ゾーン」では、物流業界で活躍する最新のロボットシステムやパーツフィーダなどの供給システムが展示される。
オンライン展示会「iREX ONLINE」も併催
前回に引き続きオンライン展示会「iREX ONLINE」を、11月22日(水)~12月15日(金)に開催する。オンライン会場のみの出展者やオンライン会場限定の講演・ウェビナーも予定されている。
メインステージでは、初日に「iREXロボットフォーラム2023」を開催し、ロボット導入の最新動向や新たな分野での活用の可能性を探る。その他、多数の講演やフォーラムなども連日実施する。
併催企画では、主催者企画として、2050年を見据えたテーマ展示を行うほか、毎回好評を博している体験企画イベント「つくる☆さわれる国際ロボット展」も実施する。
名 称: 2023 国際ロボット展 INTERNATIONAL ROBOT EXHIBITION 2023(iREX2023)
開催趣旨:国内外における産業用・サービス用ロボットおよび関連機器を一堂に集めて展示し、利用技術の向上と市場の開拓に貢献し、ロボットの市場創出と産業技術の振興に寄与する。
テ ー マ: ロボティクスがもたらす持続可能な社会
主 催: 一般社団法人 日本ロボット工業会、日刊工業新聞社
後 援: 経済産業省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省、総務省、文部科学省、日本商工会議所、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、日本貿易振興機構(JETRO)、日本放送協会(NHK) 〈順不同、法人格略〉
協 賛:計測自動制御学会、情報通信ネットワーク産業協会、製造科学技術センター、精密工学会、全日本プラスチック製品工業連合会、テクノエイド協会、日本アミューズメントマシン協会、日本機械工業連合会、日本金属プレス工業協会、日本建設機械工業会、日本建設機械施工協会、日本工作機械工業会、日本産業機械工業会、日本自動車工業会、日本自動車部品工業会、日本食品機械工業会、日本鍛圧機械工業会、日本鉄鋼協会、日本電気計測器工業会、日本電機工業会、日本電気制御機器工業会、日本塗装工業会、日本半導体製造装置協会、日本福祉用具・生活支援用具協会、日本福祉用具供給協会、日本物流システム機器協会、日本フルードパワー工業会、日本ベルト工業会、日本防錆技術協会、日本包装機械工業会、日本溶接協会、日本ロボット学会、マイクロマシンセンター、ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会〈五十音順、法人格略〉
【リアル会場】
会 期: 2023 年11月29 日(水)~12月2日(土)
会 場: 東京ビッグサイト 東1~8ホール/西3・4ホール
開催時間: 10:00 ~ 17:00
入 場 料: 1,000 円 ※入場登録者、招待状持参者、中学生以下は無料
同時開催展{(西1・2ホール/11月29 日(水)~12月1日(金)/相互入場を実施}:「洗浄総合展」、「VACUUM真空展」、「SAMPE Japan 先端材料技術展」、「高精度・難加工技術展」、「表面改質展」、「KOKOKARA Fair」、「FACTORY’S GOODs」
【オンライン会場】
会 期: 2023 年11月22 日(水)~ 12月15日(金)
会 場: オンライン上
入 場 料: 無料[登録制]
2023 国際ロボット展