トヨタ自動車 READY RoboticsとNVIDIAで協業 ロボットシミュレーション Omniverse , Isaac Sim を採用しREADY ForgeOSに統合

2024年1月17日、ロボット工学用のオペレーティング システムの開発地企業READY Roboticsは、トヨタ自動車とNVIDIAと、産業用ロボットのシミュレーションで連携することを発表した。
トヨタは「NVIDIA Omniverse」で開発されたロボット・シミュレータ「NVIDIA Isaac Sim」と連携したREADY ForgeOSを採用し、「アルミニウム熱間鍛造生産ライン」用の最先端のロボット・プログラミング環境とシミュレータを構築する。

シミュレーションとローコードツールを使用して、効率性、使いやすさ、安全性を向上させながら、ロボットの自動化をプログラムし、展開する方法への新しいアプローチを提示するもの。また、オートメーション システムから製造データを取得し、プロセスのモニタリングや改善、生産ラインにおけるAI主導のアプリケーションに活用する機会も広がるとしている。

ロボットのシミュレーション、開発、テストのために「NVIDIA Omniverse」プラットフォーム上で開発された拡張可能なアプリケーションである「NVIDIA Isaac Sim」を「READY ForgeOS」に統合し、シミュレーションされた環境でプログラミングをシームレスに行うことができるようになる、としている。

システムの導入によって、トヨタ自動車のような複雑な生産ラインでのデジタル化の可能性を広げる、ことが期待され、トヨタの製造プロセスの安全性と効率性が向上する、としている。通常、鍛造用のロボット・システムをプログラミングするには、プログラミング中に金属部品を高温に保つ必要があり、安全性に重大な課題が生じる。しかし、ロボットをシミュレーションするために、開発、テスト用にOmniverseプラットフォーム上で開発された拡張可能なアプリケーション「NVIDIA Isaac Sim」を ForgeOS と統合することで、シミュレートされた環境でプログラミングをシームレスに実行できるようになり、シミュレーション上で稼働試験することで高温部品に関連するリスクが排除できる。

トヨタ自動車株式会社の原材料開発本部グループマネージャーの鈴木(Kazuhiro Suzuki)氏は次のように述べている。

トヨタ自動車 鈴木氏

ForgeOS の独自のアーキテクチャにより、NVIDIA Isaac Sim のシミュレーション機能と当社の制御機能が橋渡しされるため、この生産ラインに必要なシミュレーションとリアルのワークフローが可能になります。 これは、シミュレーションでプログラムを作成し、そのプログラムを転送し、ForgeOS を使用して実際の本番データをキャプチャし、プロセスを反復的に改善できることを意味します。
私たちは機械学習とAIによって製造プロセスの進歩が可能になる未来を目指していますが、すべては現在のプロセスを改善することから始まり、同時に工場からデータを抽出して有用なシミュレーションを行います。

NVIDIA の組み込みおよびエッジ コンピューティング担当バイスプレジデントである Deepu Talla 氏は次のようにコメントしている。

NVIDIA Deepu Talla 氏

実際の展開に先立って産業プロセスを高忠実度でシミュレーションすることで、コストを削減しながら生産性と安全性を大幅に向上させることができます。トヨタと READY Robotics のコラボレーションは、NVIDIA Isaac Sim などのテクノロジーを先駆的に利用して、製造業における産業デジタル化の可能性を解き放つ絶好のユースケースです。

ABOUT THE AUTHOR / 

神崎 洋治

神崎洋治(こうざきようじ) TRISEC International,Inc.代表 「Pepperの衝撃! パーソナルロボットが変える社会とビジネス」(日経BP社)や「人工知能がよ~くわかる本」(秀和システム)の著者。 デジタルカメラ、ロボット、AI、インターネット、セキュリティなどに詳しいテクニカルライター兼コンサルタント。教員免許所有。PC周辺機器メーカーで商品企画、広告、販促、イベント等の責任者を担当。インターネット黎明期に独立してシリコンバレーに渡米。アスキー特派員として海外のベンチャー企業や新製品、各種イベントを取材。日経パソコンや日経ベストPC、月刊アスキー等で連載を執筆したほか、新聞等にも数多く寄稿。IT関連の著書多数(アマゾンの著者ページ)。

PR

連載・コラム