
ジェイアール東海フードサービス株式会社のオリジナルスイーツ「ぴよりん」と、株式会社デンソーが企画開発した産業用人協働ロボット「COBOTTA」(コボッタ)の魅力を融合した特別展示が実施されている。
場所は、名古屋市鶴舞に開業した日本最大級のイノベーション拠点「STATION Ai」。期間は、2025年6月30日(月)までの限定。観覧には「ガイドツアー申込」(有料)が必要。
展示ブースの様子
手作りが特徴の「ぴよりん」とロボットを掛け合わせた前例のないコラボ
デモの内容は、人協働ロボット「COBOTTA」が、DENSOの公式キャラクター「デンまる」に、「ぴよりん」を届けるストーリー。「COBOTTA」と「ぴよりん」のぬいぐるみマスコットで約1分間のデモとしてストーリーを実演する。
キュートで美味しい愛知の新名物スイーツ「ぴよりん」。フワフワで崩れやすい
可愛らしいデザインと人間と共に安全に作業できる協働ロボットとして注目を浴びている「COBOTTA」。ふんわり・やわらかな「ぴよりん」を可愛いまま、無事に届けることができるのか、が見どころ。
柔らかな動きが得意な人協働ロボット「COBOTTA」
デンソーは「ぴよりんファンはもちろん、ロボット技術に興味を持つ方々にも楽しんでいただける展示となっています」とコメントしている。
「ぴよりん」とは
愛知県の地元食材「名古屋コーチン」の卵を使ったプリンを、バニラの香り豊かなババロアで包み込み、粉末状にしたスポンジをまとわせた、ふんわり「ひよこ」の形に飾り付けた生スイーツ。
名古屋駅構内の2店舗と、愛知県春日井市内の製造工房併設店舗で販売している。
展示概要
展示期間:2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)予定
展示時間:平日 9時~18時 ※常設展示、左記時間内に5分毎にデモンストレーション実施
展示場所:STATION Ai M5階 DENSOオフィス前展示ブース
※JR鶴舞駅(STATION Ai前 駅)から徒歩6分
入場方法:会員専用ゾーンのため、一般の人はSTATION Aiガイドツアーへの申込が必要。
ガイドツアー申込サイト https://stationai.co.jp/guidetour
※ツアーは有料です。
企画:株式会社デンソー先端技術研究所
協賛:ジェイアール東海フードサービス株式会社
展示時間:平日 9時~18時 ※常設展示、左記時間内に5分毎にデモンストレーション実施
展示場所:STATION Ai M5階 DENSOオフィス前展示ブース
※JR鶴舞駅(STATION Ai前 駅)から徒歩6分
入場方法:会員専用ゾーンのため、一般の人はSTATION Aiガイドツアーへの申込が必要。
ガイドツアー申込サイト https://stationai.co.jp/guidetour
※ツアーは有料です。
企画:株式会社デンソー先端技術研究所
協賛:ジェイアール東海フードサービス株式会社
この記事を読んだ人におすすめ
-
パナソニックがロボット作業を止めないセンシング技術を開発 光沢などのノイズがあっても動く対象物を1ミリ秒以下で検出
-
鹿島「作業の半分をロボットで自動化めざす」柱一本を全自動で溶接できる新型のマニピュレータ型の溶接ロボットを現場に導入開始
-
デンソーと三井倉庫ロジスティクスが幹線中継輸送サービス「SLOC」を活用した混載輸送の長期実証実験を開始
-
キリンが東日本エリアの物流拠点に三菱重工の自動化・知能化ソリューションを導入 生産性が42%も向上
-
神奈川県とJR東海「FUN+TECH LABO」で宇宙に関するロボット・テクノロジーの体験イベントを開催
-
テスラがヒューマノイドの新動画 階段を昇り自分で充電、スタッフに挨拶して飲食物を提供するシーンなどを公開
PR
このカテゴリの新着記事
注目のロボット
注目のロボット企業
チャンネル登録
Posting....