Google Assistant搭載のGoogle製イヤホン「Google Pixel Buds」が発表されたが、発売は2017年11月からということでまだ入手はできない状態だ。

一方、AppleのSiriを呼び出せるワイヤレスイヤホン「AirPods」はユーザー満足度が98%を超えるという大人気商品だ。

そんな中、Androidユーザー向けにAirPodsを使えるようにするアプリが登場し、話題となっている。
Androidアプリ「AirpodsForGA」
「AirpodsForGA」はDotArrow Incによるアプリで海外のGoogle Playから無料でダウンロード可能だ。

左右どちらかのAirPodsをダブルタップすることで、Google Assistantが起動するというもの。操作自体はiPhoneとAirPodsの組み合わせの場合と同じなので違和感なく使えるだろう。

なお、現状では、画面がロックされているときに機能するように設計されており、Androidのメディアボタンイベントの制限により、画面がロックされていない場合は正常動作するとは限らないとのこと。
それでも現時点でレビューは高い評価★4.3となっており、無料アプリということもあり、試す価値のあるアプリだと思われる。
Google Play / AirpodsForGA
Android Police / AirPods can activate Google Assistant on your Android device with this app
僕はこう思った:
iPhoneユーザーとしては、むしろGoogle Pixel BudsをiOSで使えるようにして欲しいです。




