健康管理できるスマートベルト「SMART BELT PRO」+Styleで発売開始 歩数や転倒リスク予測、体の左右バランスも測定検知

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 健康管理できるスマートベルト「SMART BELT PRO」+Styleで発売開始 歩数や転倒リスク予測、体の左右バランスも測定検知
  • 健康管理できるスマートベルト「SMART BELT PRO」+Styleで発売開始 歩数や転倒リスク予測、体の左右バランスも測定検知
  • 健康管理できるスマートベルト「SMART BELT PRO」+Styleで発売開始 歩数や転倒リスク予測、体の左右バランスも測定検知

プラススタイル株式会社は株式会社AJAXが販売する健康管理が可能なスマートベルト「SMART BELT PRO」を、2021年5月27日から+Style本店で取り扱うことを発表した。価格は2万9700円。

歩数だけでなく、転倒リスク予測や体の左右バランスも検知可能に

「SMART BELT PRO」はウエストサイズや歩数、食べ過ぎを感知できる従来モデルから進化し、転倒リスク予測や体の左右バランスも検知可能になったスマートベルト。転倒リスク予測は体の左右バランスと踏み出すスピード、踏み込む力の「歩行パターン」と転倒リスクの相関関係を分析し、転倒リスクの高低を予測。アプリやPCでチェックできるため、離れて暮らす家族などもデータを確認できる。

これまでにも転倒検知マットやAIによる歩様分析サービスなどがあったが、施設設置型が多く、事後検知にとどまっていた。「SMART BELT PRO」は転倒リスクを予測してあらかじめ警告するため、事前に転倒を警戒しながら行動することが可能。

なお、「SMART BELT PRO」は転倒リスク予測や体の左右バランス検知以外にも、ウエストサイズの計測や歩数計測、消費カロリー計測、座り時間計測、食べ過ぎ、飲みすぎ回数のカウントなど、健康管理にまつわる様々なデータを蓄積し、アプリやPCから確認できる。


本体カラーBlack / Dark Brown
本体サイズ(幅×奥行×厚さ)バックル:約9.4×4.2×0.8cm
ストラップ:約3.2×130×0.3cm
重さバックル:約105g
ストラップ:約110g
ウエストサイズ約24~50インチ(約61~127cm)
材質バックル:亜鉛合金
ストラップ:牛皮
バッテリー90mAh(リチウムポリマー電池)
連続利用時間30日以上(使用環境等で変わる)
電池寿命(充電回数)約500回
BluetoothVer.4.1(Bluetooth Low Energy)
入力端子microUSB
同梱物本体、ストラップ、microUSBケーブル(0.3m)、取扱説明書、保証書
販売ページhttps://plusstyle.jp/shopping/item?id=535
《山田 航也》
山田 航也

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。