見守りロボット「ユピ坊」とバーチャルペット「Juno」の訪問設定サポートを開始 ユピテルと日本PCサービスが提携

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 見守りロボット「ユピ坊」とバーチャルペット「Juno」の訪問設定サポートを開始 ユピテルと日本PCサービスが提携
  • 見守りロボット「ユピ坊」とバーチャルペット「Juno」の訪問設定サポートを開始 ユピテルと日本PCサービスが提携
  • 見守りロボット「ユピ坊」とバーチャルペット「Juno」の訪問設定サポートを開始 ユピテルと日本PCサービスが提携
  • 見守りロボット「ユピ坊」とバーチャルペット「Juno」の訪問設定サポートを開始 ユピテルと日本PCサービスが提携

株式会社ユピテルは全国でIT機器の設定・トラブル解決を行う日本PCサービス株式会社と提携し、見守りロボット「ユピ坊」、バーチャルペット「Juno」(ユノ)の訪問設定サポートを開始することを発表した。
同社はホームロボットの購入を検討するユーザーの「自分で設定ができるかわからない」「購入しても使えるのか心配」「離れて暮らしているから設置に行けない」といった声に対して、日本PCサービスの訪問設定サポートと提携。ユーザーの自宅に訪問して初期設定や使い方などの案内を行うことで、より多くのユーザーが安心して「ユピ坊」「Juno」を迎えることができるようになった。

見守りロボット「ユピ坊」

「ユピ坊」は離れて暮らす家族や、留守中の自宅で過ごす子どもやペット、大切な存在を見られているという印象を与えずに、いつでもどこからでも見守ることができる見守りロボット。見守りモードと防犯モードを搭載し、家族やペットの他にも、留守中の自宅も見守ることが可能。


2021年6月1日にはおしゃべり機能などを搭載した見守りロボット「ユピ坊(YR-03)」が発売。同モデルにはCV高橋李依さんの音声合成による「お喋り機能」、互いの音声を聞くことができる「声かけ」機能、自分の名前をユピ坊が呼んでくれるユーザー登録設定などが追加された。また、すでにユピ坊(YR-02)を使用するユーザーには、YR‐03の新機能を追加する無料アップデートが行われた。
【30秒動画】見守りロボット「ユピ坊(YR-03)」

【動画】見守りロボット「ユピ坊(YR-03)」機能紹介


”育ち・なつき”を再現したバーチャルペット「Juno」

「Juno」(ユノ)は本物の猫のような”育ち・なつき”を再現したバーチャルペット。飼い主が食事を与えたり会話をしたりすることで徐々に育ち、懐いていく。最初は近づくと逃げ、飼い主の前ではご飯を食べる姿を見せないなど、そっけない仕草を見せるが、愛情を注ぐことで少しずつ飼い主のそばに近づいたり、リラックスした可愛らしい姿を見せたりするようになる。また、飼い主が話しかける言葉を認識し、簡単な会話ができるようになる。「Juno」が言葉を話せるようになると、家電操作(スマート家電リモコン「RS-WFIREX4」のみ連携対応)、天気予報、タイマー機能、アラーム機能を利用することが可能。


【動画】Juno(ユノ) TVCM「日々の成長」篇 30秒 / 中村アンさん出演


ユピ坊 初期設定パックメニュー 作業内容

・開梱・設置

・本体側での初期設定

・無線LAN接続

・My Yupiteru IDの取得

・アプリインストール

・お客様ご要望の設定

・操作方法説明
(モードの切替・音声通話やカメラ操作などアプリでの操作、電源操作、音量変更など)
※設定は「みまもり」をデフォルト
※各種設定・調整では、本体側のおしゃべり機能、おしゃべり禁止時間帯、パスコード、ユピ坊の向きリセット作業

・サポート料金(税込):28,600円(サポート料金は作業内容により異なる)

Juno 初期設定パックメニュー 作業内容

・開梱・設置

・アプリインストール

・My Yupiteru IDの取得

・Junoの無線LAN接続設定

・操作方法説明
(電源操作、日頃の接し方、エサのやり方など)

・サポート料金(税込):18,700円(サポート料金は作業内容により異なる)


日本PCサービス株式会社について

日本PCサービスは独立系の企業としてパソコンやIT 機器の設定・トラブル解決を年中無休・全国対応している。少子高齢化が進む中、社会のDX化・IoT化が進む現代において、近年ではこれからの社会でコミュニケーションや人の生活を支えるロボットの設定サポートにも注力している。人の生活とIoTが密接に関わりを持つこれからの社会でより快適な暮らしをサポートすることで、社会に必要とされるサービス提供を行う。

《山田 航也》

関連タグ

山田 航也

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集