ロボカップ2017名古屋世界大会開催記念フォーラム「ロボットが変える未来の暮らし~新時代の幕開け~」(参加無料)が開催される。
日時は2017年7月15日(土)13:30~17:00、場所は愛知県名古屋市中区にある中区役所ホールだ。
内容は「ロボットを身近に感じてもらうた…
フランスのBlue Frog Roboticsのコミュニケーションロボット「Buddy」の開発状況、主にソフトウェア面でのアップデートについて、以前ロボスタでお伝えしたが、今回はハードウェアを中心にパートナーシップ、開発環境の状況についてお伝えする。
関連記事
Blue F…
6月5日はPepperの誕生日!!
ガッツ石松との黄金コンビ結成か?
今日、6月5日はPepperの誕生日。
Pepperは3歳になりました。
Pepperの誕生日を記念してソフトバンクロボティクスがスペシャル動画を公開しました。
なんと共演者はガッツ石松さん。
動画では、ガッツさ…
2017年5月末より一部のGoogle Homeに不具合が発生している。
Google Homeに話しかけると「Something went wrong. Try again in a few seconds.」(何か問題があるようです。数秒後にやりなおしてください。)と返答するが、何も起こらないという不具合だ。今まで普通に…
昔からある数当てゲーム
Alexa Skillにはスキル毎にアイコンが用意されています。「ズバリ!」というものもあれば、説明を読まないと分からないもの、説明を読んでもさっぱり分からないものまで様々あるのが正直なところ。
今回の「Level Up – Guess the Number」…
音声アシスタントのApple Siri、Amazon Alexa、Microsoft Cortana、Google Assistantの比較レビューで、面白い切り口のテストが行われたので紹介したい。
どのAI音声アシスタントが面白いのかをテストする!
AI音声アシスタントは「面白い話きかせて」「ジョーク…
Google Homeがカナダで2017年6月26日より発売されることが明らかになった。米国、英国についで3カ国目となる。
関連記事
「Google Home」がイギリスで4/6から発売開始!日本はまだ・・?
👋 Hello Canada, France, Germany, Australia and Japan #io…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
人工知能時代には「接待マージャン」は消滅する!? (1/4) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
働き方改革の新たなキーワード「IoP」って何?
AppleがAIチップを開発しているとの噂、著名編集…
第1位
Google Assistantが日本語版で登場、Android端末で利用可能に!
第2位
【速報】ソニーの「ロボット × 遊び」 研究が生んだ新感覚のオモチャ「toio」(トイオ)発表
第3位
【レビュー】トヨタのロボット「KIROBO mini(キロボミニ)」とドライブ行ってきた!…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
AIは「地方」と「仕事」をどう変えるか 徳島県飯泉知事の視点 | 月刊「事業構想」2017年7月号
【NEE2017】シンギュラリティは来ない…東ロボくんの母・NIIセンター長 新井紀子教授 | リセマム
玄…
目黒と言えば「ロボットスタートがある街」として世界的には知られていますが(そうなの?)、その目黒のランドマーク「雅叙園」で「土佐から来たぜよ! 坂本龍馬展」が開催中です。
ロボスタでは抽選でこのチケットをペアで20組様にプレゼント致します。
詳細は下記を参…
毎週金曜日に更新中の、「このロボット知ってる?」略して「このロボ」!
今週もロボットパートナーの太田智美さんとロボスタ編集部のあさひさんの2名でお届けします。
今回ご紹介するのは、講談社から発刊されている「週刊鉄腕アトムを作ろう!」。動画を見…