シー・エフ・デー販売が代理店を務める、中国の総合家電製品メーカーTCLエレクトロニクスグループのTCL RayNeoは、前作から大幅なアップグレードを行なった「TCL NXTWEAR S+」を発表、2023年11月22日よりAmazonで販売を開始した。
別の現実世界に瞬時に切り替え
XR…
新宿御苑とNEKED(ネイキッド)のコラボレーションで「都会のイルミネーション紅葉イベント」が始まった。イベントの名前は「NAKED 紅葉の新宿御苑 2023」。期間は2023年11月22日(水)~12月3日(日)。とても幻想的でスケールの大きいプロジェクションマッピング、ライトア…
NTTコノキューは、2023年11月25日・26日に円谷プロダクションが主催する「TSUBURAYA CONVENTION 2023」(ツブコン2023)に、NTTコノキューのサービスである「XR City」のブースを出展する。
ツブコン2023開催会場である東京ドームシティ内やNTTコノキューが提供する新…
清掃や点検など、ビルメンテナンスに関する商材展示会「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2023」が11月15-17日の日程で東京ビッグサイトにて行われた。主催は全国ビルメンテナンス協会と一般社団法人日本能率協会。
■各社ブースは掃除ロボットのオンパレ…
日本科学未来館は「ロボット」「地球環境」「老い」をテーマに、4つの新しい常設展示を2023年11月22日から一般公開しました。さまざまな社会の課題を「自分の身近なことと捉えて」向き合い方や解決に向けたヒントを探っていくための、最新の科学技術にもとづく展示体験…
臨海副都心エリアの活性化と東京都のグローバル人材育成を目的とする「TOKYOガンダムプロジェクト 2023」実行委員会は、11月23日(祝)~2024年2月18日(日)の期間、ダイバーシティ東京 プラザ2F フェスティバル広場に立つ実物大ユニコーンガンダム立像の冬季限定ライトア…
ACSLはANAホールディングスが2023年11月6日~9日に沖縄県久米島町で実施した、有人地帯(第三者上空)での補助者なし目視外飛行(レベル4)によるドローン配送サービスの実証実験に、日本で初めて第一種型式認証を取得した「PF2-CAT3」を提供。計11回のレベル4飛行によ…
日本科学未来館は、「ロボット」「地球環境」「老い」をテーマに制作した4つの新しい常設展示を完成させ、2023年11月22日から一般公開する。さまざまな社会の課題との向き合い方や解決に向けたヒントを探っていくための、最新の科学技術にもとづく展示体験を広く提供し…
シャープは、「RoBoHoN」のオーナー同士が交流できる場として、公式コミュニティサイト「ロボホンともだち広場」を2023年11月17日にオープンした。
RoBoHoNに愛着を持ち続けていただける取り組みを強化
オープンした公式コミュニティサイト「ロボホンともだち広場…
STARDANCE実行委員会は、“ジャパンアニメ&キャラクター”のドローンショーフェスティバル「STARDANCE in 横浜・八景島シーパラダイス」を2023年12月23日、24日、29日、30日、31日に横浜・八景島シーパラダイスで開催する。
当日は、世界に誇る人気キャラクター「ウル…
テクノロジーを通じて農業自動化と楽しさ向上を目指すハタケホットケは、重労働と環境負荷を削減する小規模農家向け除草ロボット「ミズニゴール」を用いて栽培された長野県産の農薬不使用米「ミズニゴール米」のEC販売を2023年11月17日(~いい稲~)より開始した。
今…
動く実物大ガンダムでお馴染みの「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」は、「ガンダムSEEDシリーズ」と連携した冬季特別演出「GFY Winter Illumination 2023 feat. GUNDAM SEED series」を実施する。楽曲や光の演出に加えて、ガンダムの動きも特別なバージョンとなる。期間は2023…