最新記事(1,512ページ中364ページ目)

やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」の一般発売が決定!公式ストアで予約受付を開始 クラウドファンディングは2297%を達成 画像
その他

やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」の一般発売が決定!公式ストアで予約受付を開始 クラウドファンディングは2297%を達成

「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社は、ユカイ工学オンラインストアにてやみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」の予約販売受付を4月25日(月)より開始することを発表し…

川崎重工のロボットカフェでカレーを食べてきた 羽田イノベーションシティ「Future Lab HANEDA」 画像
配膳ロボット

川崎重工のロボットカフェでカレーを食べてきた 羽田イノベーションシティ「Future Lab HANEDA」

川崎重工業株式会社は2022年4月20日、天空橋駅直結の複合施設「羽田イノベーションシティ」にロボットのオープンイノベーションを目指す「Future Lab HANEDA」をオープンした(リリースはこちら)。ロボットが調理や配膳を行うレストラン&ショップ「AI_SCAPE(アイ…

「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」5月下旬まで開催延長!暗闇で恐竜世界を探検できるナイトミュージアムも開催 画像
その他

「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」5月下旬まで開催延長!暗闇で恐竜世界を探検できるナイトミュージアムも開催

遊園地よみうりランド(東京都稲城市)では、2022年5月8日(日)までの開催を予定していた「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」の会期を、好評につき5月29日(日)まで延長することを4月22日に発表した。
また、開催期間延長を機に、16:30以降は照明を消して、暗闇とな…

大型キャラクター召喚装置「Gatebox Grande」がTEPIA先端技術館に登場、AIキャラクター「逢妻ヒカリ」が館内でお出迎え 画像
その他

大型キャラクター召喚装置「Gatebox Grande」がTEPIA先端技術館に登場、AIキャラクター「逢妻ヒカリ」が館内でお出迎え

Gatebox株式会社が企画・開発した大型キャラクター召喚装置「Gatebox Grande」(ゲートボックス グランデ)が、「TEPIA 先端技術館」に導入される。本格稼働はゴールデンウイークを予定している(具体的な日程は不明)。
「Gatebox Grande」は「TEPIA 先端技術館」逢妻ヒカ…

2022年04月24日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2022年04月24日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

パナソニック、Fujisawa SSTでロボット配送サービス実現へ–遠隔監視で道路を走行 – CNET Japan

川重が羽田のロボット実証施設を公開。ロボットが活躍する未来へ前進|ニュースイッチ by 日刊工業…

スマートロボティクスが「人とすれ違える」コンパクトな自律走行型搬送ロボット「SR-AMR150」を開発、販売予約を開始 画像
移動・配送ロボット

スマートロボティクスが「人とすれ違える」コンパクトな自律走行型搬送ロボット「SR-AMR150」を開発、販売予約を開始

ロボット開発のベンチャー企業である株式会社スマートロボティクスは、横46㎝、縦65㎝、高さ35㎝のコンパクトサイズながら最大150㎏の重量物を搬送できる自律走行型搬送ロボット「SR-AMR150」を開発、販売を開始したことを2022年4月21日に発表した。
同ロボットは、搬…

2022年04月23日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2022年04月23日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

【路上感撮】公園見守るロボット 東京・北区 – 産経ニュース

“エレベーター自分で乗降”新型デリバリーロボ登場 階下で受け取る必要なし

イギリスの人気YouTuberそっくりのロボットが開発…

NEC、3Dセンサで侵入を監視する「NEC 3次元物体検知ソフトウェア」提供開始 工事現場の危険エリアや敷地の立入制限エリアなど 画像
セキュリティ

NEC、3Dセンサで侵入を監視する「NEC 3次元物体検知ソフトウェア」提供開始 工事現場の危険エリアや敷地の立入制限エリアなど

日本電気通信システム株式会社(NEC通信システム)は、3Dセンサを活用した「NEC 3次元物体検知ソフトウェア」の提供を2022年4月21日から開始した。
同ソフトウェアは、RGBカメラに比べ、夜間・荒天等の悪条件下でも使用できる3Dセンサから3D深度(距離)情報を取得し、同社…

NTTドコモが沖縄の海洋ゴミ問題に地元住民と取り組む「ウミガメの恩返し」回収したゴミで外装やアート作品を制作 画像
その他

NTTドコモが沖縄の海洋ゴミ問題に地元住民と取り組む「ウミガメの恩返し」回収したゴミで外装やアート作品を制作

株式会社NTTドコモは一般財団法人沖縄美ら島財団の協力、沖縄県後援のもと、沖縄県の海洋ごみ問題に関する取り組みとして「ウミガメの恩返し」発表イベントを2022年4月22日(金)に開催したことを発表した。

日本全国で深刻な問題となっている海洋ごみ
「ウミガメの恩…

Amazonとヤマダが共同開発したFUNAI「Fire TV搭載スマートテレビ」実機レビュー ひと月使ってみての感想 画像
ロボットの衝撃

Amazonとヤマダが共同開発したFUNAI「Fire TV搭載スマートテレビ」実機レビュー ひと月使ってみての感想

Amazonとヤマダホールディングス(ヤマダHD)が3月に発売した「Fire TV搭載スマートテレビ」、ひと月間使ってみたレビューをお届けしたい。この製品はテレビにFire TVを内蔵したものとして日本国内初となる。なお「FUNAI」ブランドで販売されている。

届いたテレビは4…

2022年04月22日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2022年04月22日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

【SwitchBot】SwitchBotアプリのダークモード開始・SwitchBotハブミニの対応リモコン数も大幅に増加 |SWITCHBOT株式会社のプレスリリース

メタバースのアバターが現実のロボットを操作してそばを食…

デリバリーロボットがオフィスの社員に直接配達「東京ミッドタウン八重洲」が配達/清掃/運搬ロボットサービスの導入を発表 画像
移動・配送ロボット

デリバリーロボットがオフィスの社員に直接配達「東京ミッドタウン八重洲」が配達/清掃/運搬ロボットサービスの導入を発表

三井不動産株式会社は八重洲二丁目北地区市街地再開発組合の一員として「東京ミッドタウン八重洲」の開発を推進している。同社は同施設において最先端技術を活かしたDX推進の一環として導入する各種ロボット・サービスの詳細を決定したことを発表した。東京ミッドタウン…

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 359
  8. 360
  9. 361
  10. 362
  11. 363
  12. 364
  13. 365
  14. 366
  15. 367
  16. 368
  17. 369
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 364 of 1,512