コカ・コーラ・ボトリング・カンパニー・オブ・ヨルダン(コカ・コーラ・ヨルダン)は、商用サービスロボット分野で世界をリードするPudu Roboticsと正式に戦略的提携協定を締結したことを発表した。コカ・コーラ・ヨルダンはパートナーシップの一環として、Quill(ヨルダ…
『自分のお気に入りの模型やレゴを操縦したい!』そんな夢を指先サイズの超小型BLEロボットコアデバイス「bCore4」が叶える。電池とサーボ、モーターを組み込んでbCore4につなぐだけ。ハンダ付けやプログラミングは必要ない。スマホにアプリをダウンロードすれば、「bCo…
ファミリーマートは株式会社Luupとの資本業務提携契約を締結したことを発表した。Luupは電動キックボードのシェアリング事業のトップ企業。
この提携によって、両社はファミリーマート店舗にLUUPのポートを設置したり、マーケティング面で連携などの協業を開始する。街…
少子高齢化、労働力不足等の社会課題に対して、「スマート農業」「自動運転」「高度運転支援」「ドローン活用」また、建設事業における施工において、ICTの活用により、各プロセスから得られる電子情報をやりとりして高効率・高精度な施工を実現する「情報化施工」など…
ロボティクスプラットフォームを提供するラピュタロボティクス株式会社は、ゴールドマン・サックスをリードインベスターとして64億1500万円の資金調達を実施したことを発表した。今回で累計調達額は、約106億円となる。
世界20ヵ国以上のエキスパートがロジスティク…
羽田空港から未来を発信するイベント「羽田スマートシティEXPO2022春」が2022年4月22日(金)から24日(日)まで開催する。同イベントでは「先端と文化の融合による新たな可能性の発見」をテーマに、AR(拡張現実)、自動運転、NFT(非代替性トークン)、AI、メタバースなどを活…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
人間とロボの合作弁当 ヒライが新戦略【熊本】
大人の工場見学:ギガ・ベルリン工場内を飛ぶドローンの迫力映像スゴい | ギズモード・ジャパン
プラント保安分野におけるドローンの安全な活…
株式会社テムザックはかねてより開発を進めているパーソナルモビリティ「RODEM」(ロデム)に株式会社佐藤喜代松商店による漆塗り蒔絵加工を施した「RODEM」漆塗り特別モデルを製作したことを発表した。
先端技術×伝統工芸 コラボレーションの経緯
テムザックは2000…
株式会社サンリオと東日本電信電話株式会社(NTT東日本)は、NTT東日本が提供するコミュニケーションロボット向けの音声認識・音声合成サービス「ロボコネクト」に対応したハローキティのコミュニケーションロボット「ハローキティロボット」を製作した。
「ハローキティ…
コクヨ株式会社は京都橘大学および大阪公立大学ほか3大学1施設の研究チームと共同で、発達に特性がある生活や学習に工夫が必要な子どもたちに対し、「しゅくだいやる気ペン」を用いた学習支援の研究を開始することを発表した。
研究背景
文部科学省の調査によると、…
ユカイ工学株式会社はスマートキャピタルと連携して、栃木県宇都宮市と株式会社ゼロワンブースターが共同運営するプログラム「宇都宮アクセラレーター2021」に採択され、ICT分野においてコミュニケーションロボット「BOCCO emo」(ボッコ・エモ)を活用した地域交通課題を…
いま、子どもたちのなりたい職業ランキングに“YouTuber”が上位に登場することが多い。絶大な社会的影響力を誇るようになったYouTuberにスポットをあてた特別展「動画クリエイター展」(主催:産経新聞社など)が、2022年10月8日(土)から2023年4月2日(日)まで、日本科学…