最新記事(1,512ページ中432ページ目)

エディオン、知育玩具セット「つくロボキット」を40%OFFで発売 ロボットのしくみとプログラミングを自宅で学べる 画像
プログラミング教育

エディオン、知育玩具セット「つくロボキット」を40%OFFで発売 ロボットのしくみとプログラミングを自宅で学べる

ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営するエディオングループの夢見る株式会社は、2021年11月に発売した「つくロボBOOK for LEGO BOOST」を含む知育玩具セット「つくロボキット」が株式会社エディオンより2021年12月3日(金)から全国のエディオン30店舗 及び、エ…

2021年12月03日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2021年12月03日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

渋谷区で遠隔協同子育て支援ロボット「チカロ」を使った未就学児向け発達巡回の実証実験をスタート|株式会社ChiCaRoのプレスリリース

NPO人材開発機構が株式会社オリィ研究所と分身ロボット…

相模原市『ロボット大集合!inアリオ橋本』12月4日・5日に開催 Spot/ユニボ/NEXTAGE/BellaBotなど15種類ものロボットが集合 画像
その他

相模原市『ロボット大集合!inアリオ橋本』12月4日・5日に開催 Spot/ユニボ/NEXTAGE/BellaBotなど15種類ものロボットが集合

相模原市は15種類ものロボットが集合し、実際に「触ったり」「操作したり」「勉強を教えてもらったり」ロボットを身近に感じ、楽しめるイベント『ロボット大集合! inアリオ橋本』を12月4日(土)・5日(日)にアリオ橋本で開催することを発表した。

主なコンテンツ

世界に挑む学生エンジニアと学ぶロボット講座 2022年1月に「けいはんなロボット技術センター」で開催 参加者を募集 画像
プログラミング教育

世界に挑む学生エンジニアと学ぶロボット講座 2022年1月に「けいはんなロボット技術センター」で開催 参加者を募集

次世代ロボットエンジニア支援機構(通称:Scramble)は京都府および精華町と連携し、2022年1月9日(日)に「3DCAD講座」および「ロボット分解組み立て講座」、15日(土)、16日(日)に「ロボットプログラミング講座」をけいはんなロボット技術センター(京都府精華町)で開催する…

LOVOTウェアの「もふもふニット」に新色「グリーン」と「グレージュ」が登場!12月21日から販売開始 画像
その他

LOVOTウェアの「もふもふニット」に新色「グリーン」と「グレージュ」が登場!12月21日から販売開始

家族型ロボット『LOVOT[らぼっと]』専用服「LOVOTウェア」から、冬のウェアが新登場。昨年も好評だった「もふもふニット」に新色の「グリーン」と「グレージュ」加わり、12月21日(火)より『LOVOT ウェブストア』と髙島屋4店舗(髙島屋新宿店、髙島屋大阪店、ジェイアー…

黒い「スケルトニクス」がロボカップ会場に登場 身長3mの身体拡張ロボットスーツのパフォーマンスに来場者の歓声ひびく 画像
テクノロジーイベント

黒い「スケルトニクス」がロボカップ会場に登場 身長3mの身体拡張ロボットスーツのパフォーマンスに来場者の歓声ひびく

「パワードスーツでエンターテイメントを切り開く」がキャッチコピー。
「スケルトニクス」は、身長3mの機械のボディを装着する身体拡張ロボット。操作者が手と足、指を操って、ボールを投げたり、剣を振ったりと、豪快なアクションを実演することができる。

イベン…

学校でのプログラミング教育を「企業のSDGs推進」が支援する「Pepperふるさと教育支援」提供開始!Pepperが探究型学習を提供 画像
プログラミング教育

学校でのプログラミング教育を「企業のSDGs推進」が支援する「Pepperふるさと教育支援」提供開始!Pepperが探究型学習を提供

近年、小・中学校でプログラミング教育が必修化、強化されるなど、プログラミングのスキルだけでなく、学習を通した「論理的思考力」の育成が求められている。
ソフトバンクロボティクス株式会社では、Pepperを用いたプログラミング教育を通して社会課題の解決を目指す…

子育て支援ロボット「チカロ」で未就学児の発達状況のデータを蓄積・評価・支援 渋谷区立保育園で実証実験 画像
その他

子育て支援ロボット「チカロ」で未就学児の発達状況のデータを蓄積・評価・支援 渋谷区立保育園で実証実験

株式会社ChiCaRoは保育現場における発達支援に関する課題解決に向けて、渋谷区協力のもと、渋谷区子ども発達相談センター・渋谷区立保育園と連携し、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の研究開発助成事業による遠隔協同子育て支援ロボット「チ…

2021年12月02日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2021年12月02日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

Apple、2021年最も人気があったPodcastをたたえる「Apple Podcasts Best of 2021」を発表 (2021年12月1日) – エキサイトニュース

アドバンスト・メディア、ハンズフリーAI音声認識で業務効率化する…

映画やライブ映像を高音質で楽しむサウンドバー「Sonos Beam (Gen 2)」製品レビュー 開封の儀からファーストインプレまで 画像
ロボットの衝撃

映画やライブ映像を高音質で楽しむサウンドバー「Sonos Beam (Gen 2)」製品レビュー 開封の儀からファーストインプレまで

米国発のオーディオブランド企業「Sonos」(ソノス)が発売した新製品「Sonos Beam (Gen 2)」(ソノスビーム・ジェンツー)が届いたので、早速製品レビューをお届け。開封の儀とテレビに接続して初期設定、ファーストインプレッションを中心に、設定でトラブるとしたらココ…

ヨドバシカメラ札幌に北海道では初の『LOVOT』コーナーが登場!北海道のあの名産品にちなんだ名前の4体と触れあえるチャンス 画像
その他

ヨドバシカメラ札幌に北海道では初の『LOVOT』コーナーが登場!北海道のあの名産品にちなんだ名前の4体と触れあえるチャンス

ロボットベンチャーのGROOVE X株式会社は2021年12月10日(金)~19日(日)の期間限定で、株式会社ヨドバシカメラが運営する「ヨドバシカメラ マルチメディア札幌」に北海道初の『LOVOT』コーナーを設置することを発表した。『LOVOT』との触れ合い体験を希望する人には事前…

アルペンのEC物流拠点でギークプラスのAI物流ロボットが216台稼働  ロボ棚数は3,207台、保管能力2倍、出荷能力3倍に 画像
移動・配送ロボット

アルペンのEC物流拠点でギークプラスのAI物流ロボットが216台稼働  ロボ棚数は3,207台、保管能力2倍、出荷能力3倍に

AI物流ロボットの株式会社ギークプラスは、株式会社アルペンが2018年から稼働しているプロロジスパーク千葉ニュータウン内、東日本フルフィルメントセンターにて、株式会社アッカ・インターナショナル(以下、ACCA)の物流オペレーションのもと、ギークプラスのAI物流ロボ…

  1. 先頭
  2. 380
  3. 390
  4. 400
  5. 410
  6. 420
  7. 427
  8. 428
  9. 429
  10. 430
  11. 431
  12. 432
  13. 433
  14. 434
  15. 435
  16. 436
  17. 437
  18. 440
  19. 450
  20. 最後
Page 432 of 1,512