Huluは、新型コロナウイルスの世界的大流行との戦いを支援するために、世界中で配信されるグローバル・スペシャル番組「One World: Together At Home」を日本時間4月19日(日)午前9時(予定)から無料ライブ配信することを発表した。レディー・ガガ、ポール・マッカートニ…
ユカイ工学は、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」(クーボ)の新しい仲間「Petit Qoobo」(プチ・クーボ)をクラウドファンディング実施中だ。2020年3月27日(金)よりCAMPFIREで開始したところ、4月16日に目標金額の1000%を達成、支援総額が500万円を突…
株式会社Glotureは、自社ECサイトで扱っている自転車用スマートヘルメット「LIVALL」(リボール)シリーズの専用アプリをアップデートしたことを発表した。アップデートでは内部コードの最適化などの改善が行われた。最新バージョンは3.3.8。自転車通勤やポタリング、サイ…
いま、ロボットをはじめとした新たな自動化・省人化ソリューションが、もっとも導入され、役立てられているのは物流現場だ。しばらく前に行われたイベントだが、2月19日(水)~21日(金)に東京ビッグサイトで行われた物流・ロジスティクスの展示会「国際物流総合展2020 -I…
株式会社ハイボットは東京パワーテクノロジーとタカハタプレシジョンを引受先とした第三者割当増資による資本業務協定を締結したことを発表した。(上の画像は新ヘビ型マニピュレータ「Float Arm」 ハイボットホームページから引用)
資本業務提携によりハイボットは、…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
ソニー、新型コロナAI診断のエムスリーに開発資金 :日本経済新聞
技能実習生がドローン操縦の認定取得 スマート農業担う:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
(36Kr Japan)中国、荷物仕分けに…
ロボットベンチャーのGROOVE Xは「#コロナに負けない」キャンペーン第四弾として、「#LOVOTとの暮らし」を14日間試して、満足しなかった場合は全額返金を5月6日(水)購入分まで保証する「おこもりサポートキャンペーン」を限定提供することを発表した。“自粛疲れ”対策…
これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次
「ロボクン」は 隔週の木曜日掲載です。
ソニーストアはソニーのエンタテインメントロボット「aibo」(アイボ)を購入するユーザーを対象とした「aiboといつでも一緒キャンペーン」を開始した。
aiboといつでも一緒キャンペーンとは
「aiboといつでも一緒キャンペーン」は、aibo本体を購入のユーザーを対象に…
LINE株式会社は同社のAI事業「LINE BRAIN」が展開している音声応対AIサービス「LINE AiCall」が、4月15日に開設された大分県中津市の新型コロナウイルス感染に関する市民からの電話相談窓口に採用されたことを発表した。
「LINE AiCall」は夜間のヒアリング対応と自宅…
ソニー損害保険が新たに販売開始した運転特性連動型自動車保険「GOOD DRIVE」(グッドドライブ)は、事故リスクが低いドライバーに自動車保険料をキャッシュバックするシステム。すなわち、安全運転をしている人の保険料を安くしようというしくみだ。ドライバーの運転特性…
顔認証・AI並びAR技術を用いた新規サービスのシステム設計・開発を行うsVision Corporationは、小学校・中学校の教科書に掲載されている歴史的人物約300人の顔辞典が見られる「NameVision」アプリと、有料版の「Name Vision Pro」アプリを無償提供することを発表した。…