「Japan Robot Week 2024」が9月18日に開幕した。会期中に最も大きな展示スペースで展開しているGMOインターネットグループのGMO AIR出展ブースでは、鉄道関連のメンテナンス作業用としてJR西日本に導入されたことで話題になっている汎用人型重機「零式人機 ver.2.0」の…
モスバーガーを展開するモスフードサービスでは、2024年9月20日~10月4日の平日、兵庫県神戸市の「モスバーガー神戸学園都市店」にて、オリィ研究所と協力し、分身ロボット「OriHime」を実験導入する。
「OriHime」は東京都の「モスバーガー原宿表参道店」に常設してい…
EncodeRingは、生成AIを活用したジュエリーデザインアプリ「Jewelry Designer」をリリースした。最先端の生成AI技術を活用し、指輪やネックレス、ブレスレットなどの多彩なデザイン要素を自由に組み合わせ、誰でも簡単にプロレベルのジュエリーデザインを作成することが…
ソースネクストは、ゴルフのラウンド中に音声で質問するだけで、AIが音声で回答する「BirdieTalk」を2024年9月18日に同社Webサイト並びに全国の家電量販店、ゴルフ量販店、各種販売サイトで発売している。
状況に応じた打ち方から不調の対策、ルールまで、その場で疑問…
グローバル・ブレインは同社が運営するグローバル・ブレイン9号投資事業有限責任組合(GB9号ファンド)、KDDI Open Innovation Fund3号(KOIF3号)、SMBCベンチャーキャピタル・マネジメントと共同で運営する「SMBC-GBグロースファンド」を通じて、自然界の法則に着想を…
GROOVE Xが手掛ける『LOVOT』専用服「LOVOT ウェア」から、 新作アニマルウェア「いぬフリース(柴)」と、「いぬプリントスウェット」が登場。『LOVOT ストア』とオンラインで、2024年9月27日より販売を開始する。
関連サイト
LOVOTウェブストア
大きく立派…
エプソン販売株式会社は、水平多関節を持つ産業用スカラロボットの新商品『GXシリーズ』に対応したコントローラー『RC800-A』、ティーチペンダント『TP4』、「Tシリーズ」「LSシリーズ」「GXシリーズ」の食品製造機械での使用が認められている食品グリス仕様の3モデルを…
ハピネットの子会社であるハピネット・ロジスティクスサービスは、物流業界の深刻な働き手不足に対応するため、23年ぶりに「ハピネット市川ロジスティクスセンター」のリニューアルを実施し、2024年9月2日より稼働を開始した。
リニューアルの背景
物流業界では深…
二足歩行ロボット協会は、ものづくり技術の向上と二足歩行ロボットの普及を目的とした二足歩行ロボット格闘競技大会「MISUMI presents 第43回ROBO-ONE」を2024年9月21日・22日に神奈川県立青少年センターにて開催する。
22日開催する決勝トーナメントは神奈川県立青少…
パイオニア株式会社の会話するドライビングパートナー「NP1」は、次世代通信型ドライブレコーダーと、スマート音声ナビなど多彩な機能を搭載したAI搭載通信型オールインワン車載器。価格は税込み¥39,800(ベーシックプラン: 通信+サービス利用料1年分付の場合)から。…
学校法人瓜生山学園 京都芸術大学は、シャープ株式会社と共同で、生成AIとの自然なコミュニケーションを実現するウェアラブルデバイス『AIスマートリンク』を開発した。京都芸術大学とシャープは実証実験を今月から進め、2025年度の実用化を目指す。
AIスマートリン…
ICTソリューション事業を手掛けるテックファーム株式会社は、デジタルヒューマンと生成AIを活用したソリューションサービスを開発した。
同社がAI研究の一環として進めてきた「人のコンディションの可視化」を応用したもので、感情推定ができるコミュニケーションアバ…