トヨタ自動車
CUEはバスケットゴールにシュートを決めることに特化したロボット。トヨタ自動車の有志が集まって開発がスタートした。CUEは2018年にアルバルク東京に入団し、ロボット初のプロバスケットボール選手としてのキャリアをスタート。初代CUEは2018年3月28日にお披露目、リングから2〜4メートルの距離であれば狙ったシュートを100%外さない性能を見せた。その後、「飛距離が伸びない」というCUEの課題を解決した「CUE2」が2018年11月24日にお披露目。「CUE2」は手首もスナップが効くようになっため飛距離が伸びた。しかしその分動きが複雑になり、お披露目された際には1本シュートを外してしまった。そしてさらに改良を重ねた「CUE3」が2019年4月10日にお披露目。3ポイントシュートを見事に決めた。そして同年の6月には「ヒューマノイドロボットによる連続フリースロー最多成功数」のギネス記録を取得。成功数は東京オリンピック・パラリンピックに由来した2020本。「CUE3」からさらに進化した「CUE4」では「自分でボールを掴んでシュート」、そして「走る」ことができるようになり、スリーポイントコンテストに世界初挑戦した。「CUE5」は2021年7月25日に行われた東京2020オリンピック「アメリカvsフランス」戦のハーフタイムに登場し、3ポイントシュートとハーフコートレンジからのシュートを見事に決め、SNSで話題となった。
日本 トヨタ自動車 エンターテインメント概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | 身長204cm |
カラー | |
重量 | 76kg |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | - |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.alvark-tokyo.jp/team/players/detail/id=14447?PlayerID=aicue3 |
概要 | コミュニケーションロボット |
---|---|
販売開始 | 2017年5月25日 |
価格 | 42,984円(税込) |
価格詳細 | アプリ 月額300円 |
サイズ | 座高100mm×全幅約91mm×奥行き86 mm (全幅×座高×奥行) |
カラー | |
重量 | 183g |
開発環境 | - |
自由度 | 3 |
バッテリー | 12時間以上 |
センサー | CMOSカメラ、磁気センサー |
通信方式 | Bluetooth |
公式サイト | https://toyota.jp/kirobo_mini/ |
概要 | エンターテイメントロボット |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円(税抜) |
価格詳細 | |
サイズ | 幅:850mm 、高さ:1,450mm |
カラー | |
重量 | 本体75 kg、マスター操縦システム170 kg |
開発環境 | |
自由度 | 32軸+10指、マスター操縦システム16軸 |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19666327 |
トヨタ自動車
「HSR」はトヨタ自動車が開発した、介助・自⽴・⽣活⾯の幅広いサポートを目指している⽣活支援ロボット。名前はHuman Support Robotの略称。物を拾う、運ぶなどの基本的な支援から、介護予防や健康管理への応用も視野に開発に取り組み、高齢者施設や障がいのある⽅の家での実証実験等を重ねている。 ロボカップやWRSなどのロボット競技にも使用され、その際にはリビング内の片付けやモノの移動などを中心にした競技内容に使われる。 2019年8月には、サービスロボットの早期実現を目指して「Preferred Networks」(PFN)社HSRをプラットフォームとした共同研究開発に取り組むことを発表している。また、「東京2020ロボットプロジェクト」では、オリンピックスタジアムの一部の車いす席において、利用者の観戦席への誘導や物品運搬などを行う予定が発表された。
日本 トヨタ自動車 介護 生活支援 介護施設 家庭内 病院概要 | 生活支援ロボット |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | H1,005~1,350mm×直径430mm |
カラー | 白 |
重量 | 約37㎏ |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | - |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.toyota.co.jp/jpn/tech/partner_robot/robot/#link02 |