ロボットの見方(17ページ中17ページ目)

【森山和道のロボットの見方vol.7】農作業をロボットやアシストスーツ、ICTでサポート 農林水産省、スマート農業推進フォーラムを開催 画像
ロボット

【森山和道のロボットの見方vol.7】農作業をロボットやアシストスーツ、ICTでサポート 農林水産省、スマート農業推進フォーラムを開催

2016年7月26日、農林水産省は、東京大学 弥生講堂で「スマート農業推進フォーラム」を開催した。各種センサーやクラウドサービス、ロボット、アシストスーツなどスマート農業関連技術を扱うメーカーや地方行政機関が、技術や実証取組事例について、ポスターと講演で紹介…

【森山和道のロボットの見方vol.6】ロボティクスの新たな学際科学雑誌を 「Science Robotics」 発刊記念ミニシンポジウム開催 画像
ロボット

【森山和道のロボットの見方vol.6】ロボティクスの新たな学際科学雑誌を 「Science Robotics」 発刊記念ミニシンポジウム開催

2016年秋、アメリカ「AAAS(American Association for the Advancement of Science、アメリカ科学振興協会)」が刊行する国際的科学雑誌「Science」誌初の工学系姉妹ジャーナルとして、「Science Robotics」(サイエンスロボティクス、https://www.sciencemag.org/journ…

【森山和道のロボットの見方 vol.4】復活したPLENプロジェクトが見る新しい風景とは 画像
ロボット

【森山和道のロボットの見方 vol.4】復活したPLENプロジェクトが見る新しい風景とは

オープンな小型ヒューマノイド「PLEN」

PLEN2(左)とPLEN.D(右)
プレンプロジェクトの「PLEN(https://plen.jp/jp/)」は卓上サイズの小型二足歩行ロボットだ。主たる用途は教育・ホビー。身長は約20cm、重さは約450g。連続動作時間はおよそ25分。18自由度あり…

【森山和道のロボットの見方vol.3】コグニティブ技術のロボット応用を容易にするロボット共通基盤とは IBM Watsonサミット2016 画像
ロボット

【森山和道のロボットの見方vol.3】コグニティブ技術のロボット応用を容易にするロボット共通基盤とは IBM Watsonサミット2016

2016年5月25日、26日の日程でグランドプリンスホテル新高輪にて「IBM Watsonサミット2016」が行われた。IBMのQAシステム「IBM Watson」を中心としたIoT、コグニティブ技術、クラウド基盤やヘルスケア、FinTechなどの新技術ソリューションのビジネス活用事例を紹介するイ…

【森山和道のロボットの見方vol.2】ZMP、搬送ロボット「キャリロ」を6月末出荷 「量産の壁」を超えてバリエーション展開も 画像
ロボット

【森山和道のロボットの見方vol.2】ZMP、搬送ロボット「キャリロ」を6月末出荷 「量産の壁」を超えてバリエーション展開も

株式会社ZMPは物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」を2016年6月末から出荷する予定だ。「CarriRo」は台車型の搬送ロボット。作業者が台車を押すのをアシストするドライブモードと、台車を追従させるカルガモモードの2つの機能がある。最近は自動運転技術で知られる…

【森山和道のロボットの見方vol.1】Doog、どこでもすぐに使える自動追従搬送ロボット「サウザー」を本格展開へ 画像
ロボット

【森山和道のロボットの見方vol.1】Doog、どこでもすぐに使える自動追従搬送ロボット「サウザー」を本格展開へ

移動ロボット・ベンチャー企業の株式会社Doog(ドーグ)は、2016年4月18日、人に自動追従する台車ロボット「サウザー」により実用的な機能を追加したと発表して東京・秋葉原で記者会見を行った。2015年10月に発表した「サウザー」に機能を追加し、工場や倉庫などの狭い…

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
Page 17 of 17