多彩な機能を搭載したソニーのネットワークLEDシーリングライトにハイエンドモデル登場「MFL-2000S」 家電量販店で予約開始

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社はネットワークLEDシーリングライト「マルチファンクションライト」が人感センサーを使ったモーション操作に対応したハイエンドモデル「MFL-2000S」の予約を開始した。家電量販店で受け付ける。

価格はオープンで、市場推定価格は47,000円前後(消費税は含まない、販売価格は各販売店により決定する)。各家電量販店では8月7日~8月20日までに購入したユーザーを対象に5,000円割り引きとなるキャンペーンを実施している。販売開始は8月21日。


大阪ガスが提供するIoTガス機器との連携が8月7日より開始

ソニーネットワークコミュニケーションズは大阪ガス株式会社が提供するIoTガス機器との連携を発表。マルチファンクションライトのアプリを通じて、大阪ガスが提供するクラウド対応給湯機器を操作でき、浴室のお湯はりや床暖房の操作が可能。大阪ガスのクラウド対応給湯機器をアプリに設定すると、「お湯はり」と「床暖房」のアイコンが追加され、各給湯機器の状況がわかり、ON/OFF操作ができる。


スマートフォンアプリのイメージ


人感センサーによる新たな機能

マルチファンクションライトは人感・温度・湿度・照度のセンサー、マイク、スピーカーなどを内蔵しコントロール機能を持ったマルチファンクションユニットと、専用のLEDシーリングライトを組み合わせたネットワークLEDシーリングライト。




同製品は赤外線リモコンを通じたテレビやエアコンなどの家電の操作や、アプリを通じた宅外からの家電操作、Bluetoothを通じて天井から音が降り注ぐスピーカー機能、部屋の温度・湿度の見える化、スマートスピーカーと連携した音声での家電操作など、多様な機能を搭載している。今回発売するハイエンドモデル「MFL-2000S」は、新たな機能として「人感センサー」を使った操作ができるようになる。




■マルチファンクションライトの主な機能
・照明のON/OFFとシーンに合わせた調光・調色
・テレビやエアコンなどのリモコン操作
・Bluetoothを通じた天井からの音楽再生(テレビがBluetooth非搭載の場合、AptX LL対応Bluetoothトランスミッターの購入が必要)
・タイマー機能による照明やテレビの自動操作
・住空間における温度・湿度・照度の見える化
・AIスピーカーによる音声操作(Amaozn EchoとGoogle Homeに対応)



1.人の動きによる家電の自動ON/OFF

部屋に人が入ったことを感知すると、照明やテレビ、エアコンの電源を自動でONにしたり、人が一定時間いなくなったことを感知すると、自動でOFFにしたりするなどの操作ができる。これらの操作のセンサーの感度や設定時間などは、専用アプリで自由にコントロール可能。帰宅時に照明のスイッチやリモコンに触れることなく操作でき、またスイッチの消し忘れ防止にも役立つ。


2.「おはようモード」での起き上がる動作によるアラームOFF

設定時刻の15分前から照明が徐々に明るくなり、アラーム音と合わせて明かりによって快適な起床を促す「おはようモード」において、新たに起床時の起き上がる動作によってアラーム音を止める機能が追加。例えば、アラーム音が鳴ってから、布団から出て体を起こす動作でアラームを止めるなど、好みに合わせてセンサーの感度を調整できる。朝なかなか目覚められない人にもおすすめ。





3.「見守りモード」での異常検知と録音

外出時などに設定する「見守りモード」を追加。外出中の不在時に、室内で人の動きを感知すると、マルチファンクションライトから警告音を発する。また、警告音を発する30秒前の室内の音声を録音し、専用アプリから1度確認することができる。「見守りモード」はタイマー設定が可能なため、毎日の外出時間に合わせて、自動で家の安心を守ることが可能。





「MFL-2000S」スペック




購入者向け情報

以下は販売店の一つであるプラススタイルのリリースから引用

マルチファンクションライト MFL-2000Sは、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する多彩なセンサーを搭載した多機能照明です。アプリ「MF light」により、電球色(2700K)~昼光色(6500K)までの調色と調光が可能で、最大4300lmの明るさとRa85の高演色により8~10畳の広さまで照らします。



本製品には、人感・温度・湿度・照度センサー、赤外線ポートを搭載しており、Wi-FiやBluetoothにも対応。アプリ連携により、温度・湿度・明るさの数値をモニタリングできるほか、見守り機能「みまもり(家)」では人感センサーが反応するとライトから警告音を発し、登録したメールアドレスにお知らせするほか、センサーモードへの移行をタイマー設定で自動化することも可能です。



コミュニケーション機能では、「よびかけ」によりスマートフォンとライト間で双方向通話が可能で、カメラ映像がない一定のプライバシーに配慮した別の部屋の状況を確認することが可能です。また、「伝言」ではアプリから最大30秒のボイスメッセージをライトに送信。人を検知すると自動的にメッセージを伝えられるほか、再生されたこともメールでお知らせします。



ほかに、赤外線リモコン機能も搭載しており、テレビやエアコンをアプリから操作できます。特に、タイマー機能「おはよう/おやすみモード」では、設定時間の15分前から徐々にライトを点灯/消灯することが可能で、これにあわせてテレビやエアコンの自動ON/OFFにも対応しています。

なお、ライトには5W出力のφ46mmフルレンジ バスレフ型スピーカーを搭載したことで、Bluetooth接続による高音質な音楽体験が可能です。また、低遅延が特長の「aptX LL」コーデックに対応し、動画視聴やゲーム中の音ズレを軽減します。アプリからは、音量の上げ下げ以外にもイコライザー調整が可能です。そのほか、機器連携ではGoogle アシスタント/Amazon Alexa対応スピーカーとの連携に対応。マルチファンクションライトのON/OFFや明るさを音声でコントロールできるほか、テレビやエアコンの操作にも対応しています。


ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム