さわやか信金のハッピを着た搬送用自律移動ロボット「Mighty」を見てきた Piezo Sonicが開発

日本の文化と最先端技術が交錯する未来型スマートシティ「HANEDA INNOVATION CITY」でPiezo Sonicの搬送用自律移動ロボット「Mighty」に出会った。
「HANEDA INNOVATION CITY」ではオープニングイベント(9月18日〜22日の期間開催)が行われている。株式会社Piezo Sonicは18日(金)・19日(土)の2日間、現在開発中の搬送用自律移動ロボット「Mighty」のデモンストレーション走行を行うことを発表したので、早速見に行ってきた。
搬送用自律移動ロボット「Mighty」とは
搬送用自律移動ロボット「Mighty」は惑星探査ローバの技術を応用し、⼀般環境に適応させたもの。電動車椅子よりも小型サイズでありながら30Kgの荷物の搬送が可能。20cmの段差乗越え能力を持ち、⼯場での⾃動搬送や追従⾛⾏機能を利⽤した空港等での搬送⽀援を⽬的としている。
デモンストレーションではMighty1号機とANAグループのavatarinが独自開発した普及型コミュニケーションアバター「newme」(ニューミー)が連携した遠隔購買体験と、Mighty2号機のデモ走行が行われる予定。
そして下の写真が現地で出会った「Mighty」。上半身にユニークなボディが乗っているので気づかなかったが、ホイールを見て「Mighty」だとわかった。
「newme」(ニューミー)との連携は見られなかったが、「newme」に追従して「Mighty」が荷物を運搬するデモを予定しているようだ。それぞれのロボット単体ではできなくても、連携することでできることが格段に増えそうだ。見たかった、残念。
のタイプもある
■動画
■走行エリア:ZONE「J」
■デモ走行スケジュール(18日・19日 両日)
・Mighty1号機とアバターを連携した遠隔購買体験
11:30-12:30、13:30-14:30、15:30-16:30
・Mighty2号機デモンストレーション走行
10:30-11:30 、12:30-13:30、14:30-15:30
「HANEDA INNOVATION CITY」アクセス
所在地:東京都大田区羽田空港一丁目 1 番 4 号
アクセス:東京モノレール / 京浜急行電鉄 「天空橋駅」より徒歩1分(直結)
ANAと共同開発する物流専用ドローンを羽田HI Cityのオープニングイベントで初公開へ エアロネクスト
【速報】ハンドルのない自動運転バスが羽田空港の隣接施設を定常運行で走る 「HICity」で誰でも無料でNAVYA ARMAに乗車可能に
Piezo Sonic について
株式会社Piezo Sonicは「ピエゾソニック モータ」を活⽤した、⼈にやさしいロボットの開発を⽬指すファブレスのモータ・ロボットメーカ。創業者は超⾳波モータの開発、研究に22年以上携わっており、その経験を活かして⾼トルクで耐久性に優れた新型超⾳波モータとしてピエゾソニック モータを開発・製造・販売している。超⾳波モータの開発を通して獲得した機構設計、回路設計における⾼い技術により、モータの応⽤機器やIoTデバイス、ロボットの開発事業も⾏っている。
Piezo Sonic
この記事を読んだ人におすすめ
-
五島市、ANA、ドコモら国交省のスマートアイランド実証調査を開始 遠隔医療×ドローン物流、LPWAスマート検針など
-
【世界初】国際宇宙ステーションISSのスペースアバターロボットを一般の人が遠隔操作できるチャンス!宇宙や地球を眺める世界初の試み
-
avatarinのアバターロボットを常備したシェアオフィス登場へ テレワークで仕事やイベントに参加
-
AI職人「THEO」のバウムクーヘンを購入できるイベント 東京駅・表参道ミシャラクで開催 アバターロボット「newme」でも参加可能
-
東日本大震災から10年、節目を迎える宮城県「ゆりあげ港朝市」をアバターロボット「newme」で歩く 現在の様子や賑わいを体験
-
【速報】国際宇宙ステーションISSの遠隔操作ロボット「スペースアバター」を通して見えた地球の姿 地球は青く光かがやいていた!
-
遠隔操作アバターロボットを使った新たなビジネス構築に挑戦するパートナーが決定 大分県とアバターイン
-
日本橋三越本店がアバターロボットを使用したイベントを開催 9/21からオーダー会や着回し相談などで利用
-
愛知県「あいちロボットショーケース」が参加ロボットを募集中!清掃/消毒/運搬/案内/警備など オフィスや病院、商業施設で実証
-
羽田に未来型スマートシティ「HANEDA INNOVATION CITY」オープン、早速行ってきた ロボットや自動運転バスなど先進技術と日本文化がいっぱい