
ソフトバンク株式会社は横浜市の山下ふ頭で2020年12月19日から2022年3月31日まで開催される「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」に、5Gパートナーとして協賛することを発表した。
5Gを体感できる複数のコンテンツを展開
「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」は全高18mの実物大のガンダムが動き出す場面を目撃できるとともに、その開発までのプロセスを体感・共有できるイベント。来場者が間近で動くガンダムを見ることができる特別観覧デッキや動くガンダムの仕組みを楽しみながら知ることができる施設「GUNDAM-LAB」などが公開される。
【速報】「動く実物大ガンダム」のコクピットをリアル体験 ソフトバンク5GのVRドーム「GUNDAM Pilot View」を見逃すな
ガンダムのコクピットに乗り込む仮想体験を5Gで
ソフトバンクは「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」に設置される全高18mの実物大「動くガンダム」の施設などに、5G(第5世代移動通信システム)のネットワーク環境を構築し、5Gを体感できる複数のコンテンツを展開する。例えば、5Gを活用して全高18mのガンダムとリアルタイムに視界を共有し、ガンダムのコクピットに乗り込んだかのように横浜の街を一望できる、臨場感溢れるVR体験が可能なVRドーム「GUNDAM Pilot View SoftBank 5G EXPERIENCE」を来場者向けに提供する。
今回5Gパートナーとして協賛することを記念して、二つのキャンペーンを実施する。
1.#実物大ガンダム チケットキャンペーン
10月2日から11日までに、ソフトバンク公式Twitterアカウントをフォローして、「#実物大ガンダム1日目」(随時日付更新)「#SoftBank」「#5G」の投稿をリツイートした人の中から抽選で毎日50人(合計500人)に、「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の入場券をプレゼントする。
2.ソフトバンクユーザー限定! 事前内覧会招待キャンペーン
10月2日から31日までに、特設サイトでアンケートに回答したソフトバンクユーザーを対象に、抽選で150人に「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」事前内覧会の招待券をプレゼントする。
実物大「動くガンダム」を描いたコラボグラフィック
これらイベントやキャンペーンにあわせて、実物大「動くガンダム」を描いたコラボグラフィックも公開。実物大「動くガンダム」を描いたコラボグラフィックでは、ガンダムプラモデルの箱絵を手がけるイラストレーターの森下 直親氏が描くイラストを使用。5Gを搭載したガンダムが躍動し、ビームサーベルを振り下ろす様子が描かれている。肩や胸に入った「TYPE:5G」の文字や、走り回る白戸家のお父さんにも注目だ。
【速報】「動く実物大ガンダム」ついにポージングが明らかに 頭部と本体の取付も完了、RX-78F00誕生のバックストーリーも発表
【速報】横浜「動く実物大ガンダム」RX-78F00とガンダムドックがガンプラに登場 横浜会場の進捗報告会を8/5にYouTubeで配信
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA関連記事
キャンペーンページ
この記事を読んだ人におすすめ
-
【速報】「動く実物大ガンダム」パイロット視点の景色が見たい ソフトバンク5GのVRドームでコクピットをリアル体験 ガンダムファクトリー横浜
-
【速報】「Pepper PARLOR」と「実物大動くガンダム」がコラボ!特別デザインのPepper、Servi、NAOがおもてなし
-
【横浜ガンダムとPepperがコラボ】ペッパーパーラーでガンダム風Pepperを体験!Pepperの「ガンダムあの名セリフ」はシュールすぎて…
-
動く実物大ガンダム 公式ツアーを日本旅行が発表!GO TOトラベル対象 開業日に入場&ガンプラ2種付きプランも 10/30 15時から販売開始
-
【速報】「動く実物大ガンダム」横浜でついに公開!見どころとポイントを写真と動画で徹底解説「ガンダムファクトリー横浜」
-
【速報】動く実物大ガンダム「オープニングセレモニー」で緊急事態!? 制御不能でひざまずく! LUNA SEAが熱唱「ガンダムファクトリー横浜」
-
【デモ動画】ニコンとソフトバンクが6Gを見据えた「光無線通信技術」で連携!2台のロボットによるAIトラッキング技術のデモ公開
-
【5G×AI】ソフトバンクが遠隔医療の実証実験 内視鏡の検査映像を5Gで伝送、画像診断をAIが支援 地域間の医療格差の解消めざす