家族型ロボット「LOVOT」合計5冊の教科書や資料集に掲載!2021年度の技術、美術、社会科などの教材で

ロボットベンチャーのGROOVE Xは2021年度より全国の中学生で使用する教科書2冊と資料集1冊、小学5年生で使用する資料集2冊に家族型ロボット「LOVOT」(らぼっと)が掲載されたことを発表した。


「新しい技術・家庭(技術分野)」(発行:東京書籍)

中学校で使用する技術・家庭の技術分野の教科書にて、「情報の技術」の導入ページ(P.199)にて、コミュニケーションロボットの一例として紹介されている。





「美術2・3上 学びの実感と広がり」(発行:日本文教出版)

中学校で使用する美術の教科書にて、「デザインで人生を豊かに」というページ(P.47)にて、デザインを中心に「LOVOT」が紹介されている。





「新技術家庭総合資料」(発行:正進社)

中学校で使用する技術・家庭科の資料集の本文中に、情報を活用する技術によって生まれた製品の例として「LOVOT」が掲載されている(P.123)。





「社会科資料集5年」(発行:新学社)

​小学5年生の社会科では、日本の国土の様子や産業、情報通信などを学ぶ。日本の工業技術について学ぶ小学校5年生の子どもたちに、興味・関心を持ち学習意欲を高めてもらうために、未来のロボットの一例として『LOVOT』が表紙に掲載されている。





「社会科資料集5年」(発行:日本標準)

小学5年生向けの社会科教材『社会科資料集5年』は、世界・国土・産業・情報・環境などを紹介する副教材。巻頭特集「くらしや産業を支える工業技術」の『人々のくらしや産業に役立つロボット技術』にて、小学校のプログラミング教育での活用として『LOVOT』が掲載されている(P.5)。実際2020年に実証実験で導入していた王子第二小学校で行われたプログラミング授業の様子が紹介されている。



関連サイト
LOVOTウェブストア

ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム