新型レクサス「LS」とトヨタ「MIRAI」の高度運転支援技術「Advanced Drive」を支える技術と製品をデンソーが公開

高速道路などの自動車専用道路において、ドライバーによる監視のもと、交通状況に応じて、車載システムが適切に認知、判断、操作を支援し、車線・車間維持、分岐、車線変更、追い越しなどを行う高度運転支援技術の実現には、車両周辺の検知性能の向上、高精度な自車位置の特定、センサー情報の高速処理が必要だ。

株式会社デンソーは、同社が開発した、乗員に安心感を与える高度運転支援技術の実現と車両の安全性能向上に貢献する製品が、2021年4月8日に発売されたLEXUS新型「LS」および、2021年4月12日に発売のTOYOTA新型「MIRAI」に搭載される高度運転支援技術「Advanced Drive」向けの製品として採用されたことを発表した。


同社開発の製品について

今回新たに開発した製品は、車両や道路の形状を検知するLiDAR、2種類のカメラで自車の前方環境を検知するロケーター望遠カメラ、高い精度で自車位置を特定するSIS(Spatial Information Service) ECU、それらの製品などから得られる情報を高速処理するADS(Advanced Drive System) ECU、ADX(Advanced Drive Extension) ECUだ。SIS ECU、ADS ECUおよびADX ECUは、無線通信によるソフトウェアアップデートに対応しており、ユーザーに車両が渡った後の機能の追加、性能向上に貢献する。同社は、今後も高度運転支援に関する技術開発を推進し、ドライバー、歩行者をはじめとする、世界中のすべての人にとって安全で自由な移動の実現に取り組んでいくと述べている。



車両周辺の検知性能の向上(LiDAR、ロケーター望遠カメラ)

LiDARとロケーター望遠カメラは、広範囲を高い精度で検知する製品で、今回開発した両製品ともに、車両から200m以上先まで検知することが可能。LiDARは、世界最高レベルの性能を有しており、レーザー光の高出力化、受光センサーの高感度化により遠方までの検出を可能としています。また、平面ミラーを用いたスキャン方式を採用することで、より広い角度で検出することができる。ロケーター望遠カメラは、近距離用と遠距離用に2種類のカメラを搭載しており、長い撮像可能距離と高い画素数を有している。特に、遠距離用のカメラでは、検知角度を狭めることで角度あたりの画素数を向上させ、遠くの映像を鮮明に取得が可能だ。


高精度な自車位置の特定(SIS ECU)

SIS ECUは、自車の位置情報や前方の走路情報を提供する製品で、高度運転支援技術を支える重要な役割を担っている。今回開発した製品は、高精度地図データ、GNSS(全球測位衛星システム)から得られる位置情報、カメラからの認識情報を組み合わせることにより、自車が走行する位置情報を車線レベルで取得することが可能だ。


センサー情報の高速処理(ADS ECU、ADX ECU)

ADS ECUおよびADX ECUは、LiDAR、カメラなどの車両周辺の監視を行うセンサーの情報を集約し、車両を制御する製品。高度運転支援技術の実現には、各センサーからの情報をリアルタイムで把握し、数ミリ秒単位の速度で高速処理することが必要だ。今回開発した製品は、複数のSoC(System on Chip)とマイコンを搭載し、従来の車載ECUの2倍以上の処理性能を有しており、ドライバーに代わって車両を制御する頭脳の役割を担っている。

■【動画】トヨタ高度運転支援技術 説明会(同技術の説明は8:00より)

■【動画】LEXUS LS(Advanced Drive)

■【動画】TOYOTA MIRAI(Advanced Drive)

関連サイト
株式会社デンソー

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム