ボタン1つでタクシーが呼べる「タクシーダッシュボタン」電脳交通のクラウド型配車システムと連携 高齢者が簡単に配車依頼

株式会社電脳交通とモバイル・コマース・ソリューション株式会社(以下、MCS)は、誰でも簡単にタクシーの配車依頼ができる手配環境を目指し、電脳交通が開発・提供するクラウド型タクシー配車システム「電脳交通」とMCS社が開発・提供する配車注文支援ツール「タクシーダッシュボタン」のシステム連携を開始。今春、全国に先駆けて保有車両数500台を超える大手タクシー事業者にて同連携の運用が開始されたことを発表した。

システム連携により、タクシー利用者はボタン操作だけでタクシーの配車依頼が可能となり、タクシー事業者側では低コストで円滑な配車業務が可能。今後、利用者・事業者共に使いやすいシステムを共同で提供していくとしている。


タクシー利用者・事業者双方の高齢化と電話中心の配車

社会を支える重要なインフラであるタクシー業界は、IT化の遅れや、就労者の平均年齢60歳という高齢化など、さまざまな課題を抱えている。また利用者の高齢化も同様に進んでいることから、ごく一部の都市部を除き、地方では電話での配車リクエストによるタクシー利用が75%という状況にある。

電話での配車リクエストには聞き間違えによるトラブルや、配車受付を行うオペレーターの空き時間のコストという課題がある。そのような配車における課題を解決するため、MCSの「タクシーダッシュボタン」は高齢者でも使いやすい設計のサービスであり「ボタン一つでタクシーが呼べる」と個人による利用も然ることながら、接客中に操作ができると店舗や病院・薬局などで導入が進んでいる。今回クラウド型で提供している電脳交通のタクシー配車システムとの連携でタクシー利用者と事業者双方の利便を高めることに成功した。





クラウド型タクシー配車システム「電脳交通」について

クラウド型タクシー配車システム「電脳交通」は、導入後もずっと最新の機能を使い続けられるタクシー事業者のためのシステム。タクシー事業者の意見をもとにした年100回を超えるシステムアップデートと導入前後の手厚いサポートにより、最新の配車システムを低コストで安心して利用することが可能。2021年4月現在32都道府県の事業者に導入されている。


ボタン一つでタクシーが呼べる「タクシーダッシュボタン」

タクシー事業者がタクシーダッシュボタンと電脳交通の配車システムを導入すると、タクシーダッシュボタンからの配車リクエストが電脳交通の配車システム上にダイレクトに取り込まれ、オペレーターや自動配車機能によるシステム上での配車指示が可能となる。




タクシー事業者はコスト負担と業務負荷を最小限に押さえた形で、近隣の生活者・施設向けに「ボタン一つでタクシーが呼べる」サービスの提供が可能となる。これによりタクシーの活用場面が広がり、利便性も向上し、利用者数増加や地域交通の安定化および活性化を支援する。


今後は両社による導入促進に向けたサポート連携や、タクシーダッシュボタン経由での完全自動配車を目指したシステムの強化を通じ、利用者・事業者双方のタクシー配車コストが低減された「ボタン1つでタクシー配車完了」という世界の実現および、新しい地域交通サービスの提供に取り組んでいく。

ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム