
株式会社アスカネットは空中結像を可能にする「ASKA3Dプレート」が、2021年5月6日に新たに開業した株式会社ひろぎんホールディングス(広島県広島市)の本社ビルに採用されたことを発表した。
ASKA3Dプレートは新本社ビル1階「にぎわいフロア」と4階「記憶の金庫ミュージアム」(史料室)に、サイネージ用途と製品組込用途それぞれの目的で活用されている。地域の人が土日の利用も可能なカフェやイベントスタジオが入る1階「にぎわいフロア」では、壁面に設置された大型ASKA3Dプレートから鮮やかな映像が空中に飛び出してくる空間演出、非接触操作可能な空中ディスプレイ、そしてATMコーナーでのタッチレスATM実証実験を体験できる。
1階「にぎわいフロア」大型壁面サイネージ
1階「にぎわいフロア」非接触空中ディスプレイ
1階ATMコーナー タッチレスATM実証実験
4階「記憶の金庫ミュージアム」では、グループ各社におけるセミナーや株主総会開催時等に利用者向けに開放され、空中ディスプレイで映像コンテンツを見ることができる。アスカネットは今後もさまざまな場面でASKA3Dプレートを活用できるよう拡販していくとしている。
4階「記憶の金庫ミュージアム」空中ディスプレイ
関連サイト
「ASKA3Dプレート」
「ASKA3Dプレート」
関連記事
空中ディスプレイや3Dアバター、リモート接客のある未来 次世代型ソリューション「ホログラム通話システム」kiwamiが開発
【エア フォースフィードバック】空中でタッチ操作できる「タッチレス スクリーンパネル」は触った感覚もある ホシデン
【近未来的】SF映画で憧れてた「空中映像に触れるエアータッチ・ディスプレイ」博報堂プロダクツが開発 非接触サイネージ
空中ディスプレイや3Dアバター、リモート接客のある未来 次世代型ソリューション「ホログラム通話システム」kiwamiが開発
【エア フォースフィードバック】空中でタッチ操作できる「タッチレス スクリーンパネル」は触った感覚もある ホシデン
【近未来的】SF映画で憧れてた「空中映像に触れるエアータッチ・ディスプレイ」博報堂プロダクツが開発 非接触サイネージ
この記事を読んだ人におすすめ
関連する記事はまだありません
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也
横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。
PR
このカテゴリの新着記事
注目のロボット
注目のロボット企業
チャンネル登録
Posting....