食品を新鮮な状態のまま届ける冷凍・冷蔵機能搭載のキャッシュレス自動販売機 デバイスエージェンシーが発売
2022年6月21日
By 山田 航也

株式会社デバイスエージェンシーは冷凍・冷蔵食品の無人販売が可能なキャッシュレス機能付き自動販売機「AdvaNceD IoTスマート宅配ボックスfor冷凍冷蔵自動販売機」の販売を6月21日に開始したことを発表した。
冷凍・冷蔵機能を搭載したキャッシュレス自動販売機
「AdvaNceD IoTスマート宅配ボックス for 冷凍冷蔵自動販売機」は冷凍・冷蔵技術によって、食品を新鮮な状態のまま届けることができる。自社店舗前や空きスペースを利用して設置でき、キャッシュレス決済も可能。また、モニター画面内には広告スペースがあるため、販売製品の宣伝だけでなく、他事業の宣伝や近隣店舗の広告宣伝に利用することもできる。
商品購入方法
自動販売機のモニターから簡単に購入が可能。
商品補充以外はリモートで管理可能
現金非対応バーコード決済(PayPay)機能付きのため、製品の販売だけでなく売上の確認・回収も現場へ行く必要がなくインターネット上で行える。また、販売状況は管理画面でリアルタイムで把握が可能。
自動販売機のモニターから簡単に補充が可能
製品仕様
本体は防水加工済みで屋外でも利用可能。オプション(有料)として雨天時でも快適に買い物が出来る屋根や、盗難防止のための防犯カメラを本体に設置することも可能。
本体サイズ
(幅)2,173×(高さ)1,290×(奥行き)603mm
(幅)2,173×(高さ)1,290×(奥行き)603mm
庫内温度
-20℃~60℃
消費電力
4.0kw/日
導入費用
●初期費用
初期費用 1,500,000円+ 設置費用 50,000円~100,000円程度(電気工事含む)
※「設置費用」は別途見積りが必要。
●月額費用
システム利用料(月額費用) 9,800円/月
AdvaNceD IoTスマート宅配ボックス for 冷凍冷蔵自動販売機
関連サイト
製品サイト
製品サイト
関連記事
歩道を動く搬送ロボットの弁当販売「Furiuri」、西新宿で実施中 5G活用事業の一環
スマホとQRコード認証でロッカーを解錠して商品受取り New Innovationsが「スマートショーケース」を発表
タカラ薬局「スマートロッカー」の運用開始 QRコードか暗証番号で薬の受け取り ロッカーで決済も可能 フジテックス
顔認証で宅配ロッカーの鍵を解除 日本コンピュータビジョン「Quist」に顔認証SDKを実装
コインロッカーが無人販売の店舗になる!? 三菱地所と連携して「スマートコインロッカー」の実証実験を開始 SPACER
スマートロッカー関連記事
歩道を動く搬送ロボットの弁当販売「Furiuri」、西新宿で実施中 5G活用事業の一環
スマホとQRコード認証でロッカーを解錠して商品受取り New Innovationsが「スマートショーケース」を発表
タカラ薬局「スマートロッカー」の運用開始 QRコードか暗証番号で薬の受け取り ロッカーで決済も可能 フジテックス
顔認証で宅配ロッカーの鍵を解除 日本コンピュータビジョン「Quist」に顔認証SDKを実装
コインロッカーが無人販売の店舗になる!? 三菱地所と連携して「スマートコインロッカー」の実証実験を開始 SPACER
スマートロッカー関連記事
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也
横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。
PR
注目のロボット
注目のロボット企業
チャンネル登録
Posting....