
独自開発した「VR酔いを防止する移動技術」を軸にVRコンテンツ制作を行っている株式会社UNIVRSは、大人気漫画『進撃の巨人』(原作・諫山創、講談社)を題材とした、新作VRゲーム『進撃の巨人VR: Unbreakable』のコンセプトPVとメインビジュアルを公開したことを2023年6月2日に発表した。同作はMeta Quest 2、Meta Quest Pro用。
また、同作は2023年夏の発売に向けて制作を進めていたが、今冬に発売が遅れることも合わせて告知した。ユーザーへより良い品質、体験を届けるため、としている。
『進撃の巨人』が本格VRアクションゲームに!
『進撃の巨人VR: Unbreakable』は、漫画『進撃の巨人』を題材としたVR専用立体機動ハンティングアクションゲームだ。同作でプレイヤーは『進撃の巨人』の世界へと入り込み、調査兵団の一員となって人類の存亡をかけた巨人との戦いに挑む。自ら立体機動装置を操り自由に空中を飛び回る爽快感や巨人に喰われる恐怖に晒される絶望感など、原作で表現されていた体験がついにVRで実現。『進撃の巨人』の世界をよりリアルに、よりハードに楽しめる作品となるよう鋭意制作中だ。
【『進撃の巨人』について】
『進撃の巨人』(原作・諫山 創、講談社) は、巨人が支配する絶望に満ちた世界で人類が生き残るため、主人公のエレンを始めとする調査兵団が巨人に抵抗する戦いを描いた、世界中から愛される大人気漫画だ。連載は2009年に別冊少年マガジンでスタートし、2021年4月9日発売の「別冊少年マガジン 5月号」にて完結、単行本の累計発行部数は世界累計1億部を突破している。

『進撃の巨人』(原作・諫山 創、講談社) は、巨人が支配する絶望に満ちた世界で人類が生き残るため、主人公のエレンを始めとする調査兵団が巨人に抵抗する戦いを描いた、世界中から愛される大人気漫画だ。連載は2009年に別冊少年マガジンでスタートし、2021年4月9日発売の「別冊少年マガジン 5月号」にて完結、単行本の累計発行部数は世界累計1億部を突破している。

■【動画】進撃の巨⼈VR: Unbreakable | コンセプトPV | 今冬 発売予定
▼ゲーム情報
タイトル | 進撃の巨人VR: Unbreakable |
---|---|
ジャンル | VR専用立体機動ハンティングアクションゲーム |
プレイ人数 | 1〜2名 |
発売開始 | 今冬(予定) |
対応言語 | 日本語、英語 |
音声 | 日本語、英語 |
配信プラットフォーム | Meta Quest Store |
対応ハード | Meta Quest 2, Meta Quest Pro |
開発、パブリッシュ | 株式会社UNIVRS |
クレジット | ©諫山創/講談社 ©︎UNIVRS, Inc. |
ゲーム公式サイト:https://aotvrub.com/jp/
Meta Quest Storeページ:https://www.oculus.com/experiences/quest/6103719433003732/
Meta Quest Storeページ:https://www.oculus.com/experiences/quest/6103719433003732/
関連サイト
株式会社UNIVRS
株式会社UNIVRS
この記事を読んだ人におすすめ
-
フォートナイトに未来都市「Honda City」登場!ホンダとのコラボでマップを公開、シビックTYPE R や CRF250R、eVTOLも登場
-
Netflixアニメ伊藤潤二『マニアック』をフォートナイト内に再現したメタバースお化け屋敷が公開3ヶ月で120万来場者突破
-
ホッキョクグマやカバに大接近「空から!水の中から!バーチャル冒険隊」開催 VR映像で動物の生態をリアル体験 大阪メトロ
-
【四国初】香川県にポケモンの公園「ヤドン公園」が誕生!開園記念『Pokémon GO』と連携、ポケストップやGOスナップショットも
-
中村獅童×初音ミク 超歌舞伎『御伽草紙戀姿絵』を披露 NTT最新技術Another Meで「獅童ツイン」再登場 ニコニコ超会議レポート
-
ウルトラセブンと港の巨大宇宙ロボット『55年前の未来』 LINEとXR CityのAR演出「体験型謎解きイベント」開催 コンセプト動画も公開
-
『どうする家康』大河ドラマ館やゆかりの地、XRで戦国時代をリアル体感など、浜松市が見どころを発表
-
日本国内初のディズニー完全没入型イベント「イマーシブ・エクスペリエンス」六本木で開催中 パナソニックが大型映像表示装置で協賛
-
初音ミク公式のVRワールド『MIKU LAND 2023』レポート ライドアトラクション、豪華メンバーのボカコレVRナイトなど