ロボットで日本の飲食店オペレーションにおける最適化を!PuduとDFA Roboticsが共同で「おもてなしRXプロジェクト」を始動

2030年、日本の労働需給は644万人不足すると推計されており、特にサービス産業においては400万人の不足が見込まれている(パーソル総合研究所・中央大学「労働市場の未来推計2030」)。

飲食店の経営においても、多くの飲食店は採用難や人件費の高騰に直面しており、自動オーダータブレットやロボットの導入に積極投資を行い、店舗運営の効率化を目指すケースも増えているが、飲食店においては、スタッフによるサービスクオリティが各飲食店の差別化の要因となっていることも事実だ。

そこで、Pudu Robotics Japan 株式会社は、提携企業の飲食店DXを推進するロボティクスソリューションカンパニーである株式会社DFA Roboticsとともに、各々の技術を活用して国内店舗のオペレーションを最適化する「おもてなしRXプロジェクト」を始動した。

両社は、Pudu Robotics Japanの持つ最新のロボット技術と、DFA Roboticsの持つ日本の店舗におけるロボット導入の知見を掛け合わせ、優れたサービスを提供するために、両社の専門知識とリソースを結集し、同プロジェクトを推進して行くと述べている。




「おもてなしRXプロジェクト」について

おもてなしRX(ロボティクストランスフォーメーション)は、株式会社DFA Roboticsの登録商標(登録番号第6701381号)だ。同プロジェクトは、国内3,250台のロボットを導入し、飲食店の課題を現場で解決してきたDFA Roboticsと、ネコ型配膳ロボット「BellaBot」の開発等を通じ、人とロボットの共存を推進してきたPudu Robotics Japanがタッグを組み、国内の飲食店において最適化されたロボットオペレーションを研究開発するプロジェクトだ。





サービスロボットの導入による「おもてなし」の追求

ロボットを導入することで、今まで同様、またはそれ以上のおもてなしを実現できるようなロボット開発・機能開発を実施。利用者や、従業員の皆様から愛されるロボットの開発により、ロボット導入店舗がより「おもてなし」を追求できる環境づくりに寄与する。


国内の飲食店舗に特化したロボットオペレーションの確立

昨今、多くの店舗で活用しているサービスロボットだが、まだまだロボットを活用した効率化の余地がある。飲食店舗が利用しているシステムと、ロボットの連携活用や、ロボットから日々取得される走行データ・配膳データを活用し、国内の飲食店舗に特化したロボットの活用方法を確立するために検討する。


店舗レイアウトに合わせたロボットの設置・導入提案

店内が狭く小規模で、段差も多いという特徴のある日本の飲食店において、サービスロボットはまだ限定的な導入にとどまっている。DFA Roboticsが蓄積した店舗への導入ノウハウと、Pudu Robotics Japanが持つ開発力を駆使して、日本の店舗レイアウトに最適化されたロボットの共同開発を目指している。


ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム