
ドコマップジャパンは、ソニーネットワークコミュニケーションズが展開するソニーオリジナルの無線通信規格ELTRESを用いた、IoTネットワークサービス「ELTRES IoT ネットワークサービス」を活用し、電源が確保できない環境においても最長1日2回の通信で10年間の電池寿命を実現したトラッカー「ELTRES Asset Tracker」と、ドコマップジャパンの車両位置情報管理システム「DoCoMAP」とを連携。「docomapLongrange」として2023年11月よりサービスの提供を開始した。
「docomapLongrange」とは
「docomapLongrange」はソニー独自のLPWA(Low Power Wide Area:低消費電力広域)通信規格「ELTRES」の特長である『長距離安定通信』、『高速移動体対応』、『低消費電力』を活用するサービス。
トレーラなどの静態管理が可能で4時間に1回の位置情報取得で4年間もの長期間、電源供給などのメンテナンスをする必要なく利用することが可能。(位置情報取得頻度の変更も可能)
更に、トレーラ定期点検整備などの予定日を地図上で表示することも可能で、点検時に該当トレーラの位置情報を確認することができる。今回の連携により、これまで課題となっていたトレーラ管理の効率を飛躍的に向上させることが見込まれる。
主な機能
ELTRES Asset Tracker
・4時間に1回の位置情報(位置情報取得頻度の変更可能)
・DoCoMAP標準機能(エリア通知、車両統計情報、My Mapなど)
関連記事
LPWA 関連記事
LPWA 関連記事
この記事を読んだ人におすすめ
-
ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」(マノマ) がスマート家電リモコンの対応機器を拡大 追加登録作業も簡単に
-
東急不動産とソフトバンク「スマートシティ竹芝」で人流や属性などリアルタイムデータを防災強化や来訪者の回遊性向上に活用へ
-
施工現場の巡視業務はロボットで遠隔から作業 遠隔操作ソリューション『RemoteBase』を導入 ROS対応ロボットに対応
-
NVIDIA、デジタルツイン「Omniverse」新版で生成AIとOpenUSDに積極対応 アドビ、RealityKit、ボストンダイナミクス、ボルボなどの連携事例を多数紹介
-
体調急変を察知し「ドライバー緊急時自動運転」の実現を目指す ヘルステック企業とEVメーカーが事業提携
-
『DENSO OPEN INNOVATION PROJECT』第4期の共創パートナー募集 ロボット×自働化、住民×自治体連携、事業創造を加速
-
ラピュタロボティクス、小規模から大型物流倉庫まで自由自在に自動化を実現するソリューション「ラピュタASRS」発売開始
-
ドコモグループの法人ビジネスイベント 「docomo business Forum’23」10月開催 3つのテーマで展示や講演