阪神電鉄が甲子園エリアで自動運転の実証実験 一般乗車体験も可能 タジマ製EV車両とティアフォーの車両制御システムを使用

阪神電気鉄道は、甲子園エリアにおいて公道でのEV自動運転の実証実験を4月5日(金)、6日(土)に実施する。車両はタジマモーターコーポレーション製の自動運転小型EVバスを使用し、車両制御にはティアフォー製の自動運転ソフトウェア「Autoware」を使用する。乗車料は無料。

タジマモーターコーポレーション製の自動運転小型EVバス「GSM8」

同社は「魅力あふれる沿線の実現に向けて、甲子園エリアにおいて、利便性が高く、住みたい街として選ばれるエリアの形成を目指すとともに、次世代における地域公共交通の確保・維持のため、自動運転の実用化に向けた取組みを推進する」としている。

2022年11月には私有地・公園内で自動運転の実証実験を行い、それに続く取組みとして、公道で自動運転での近距離輸送サービスの実証実験を実施し、ニーズ把握や自動運転バス実現に向けた諸課題の検証を行うという。


実施内容

あらかじめ設定したルートを自動で走行する自動運転小型EVバスに乗車できる。
・日程:4月5日(金)、6日(土)
・ルート:全長約2.6km

 区間1 ららぽーと甲子園 G駐車場発、UR浜甲子園団地 中央集会所前行
 区間2 UR浜甲子園団地 中央集会所前発、ららぽーと甲子園 G駐車場行
・時刻表・便数

・車種:自動運転小型EVバス「GSM8」
タジマモーターコーポレーション製車両をベースにティアフォーの自動運転システムを搭載。
車両制御には自動運転ソフトウェアである「Autoware」を使用し、自己位置推定や障害物認識等は、測量データを基に事前に作製した高精度3次元地図をベースとして、LiDARやカメラ等の機器を使用して行う。
※AutowareはThe Autoware Foundationの登録商標です。
・車両システム提供:株式会社ティアフォー
・最高走行速度:約20km/時
・システム:自動運転レベル2(運転者が操作の責任を持った上で、特定の条件において、システムがハンドルやアクセル、ブレーキ等の操作を自動で行う)
・乗車時間:各区間あたり約15分
・参加費 無料


参加方法

各日8時45分より現地で整理券を配布。(先着順・各回定員7名)
【整理券配布場所】
・ららぽーと甲子園 G駐車場
 区間1(ららぽーと甲子園 G駐車場発、UR浜甲子園団地 中央集会所前行)の整理券を配布
・UR浜甲子園団地 中央集会所前
 区間2(UR浜甲子園団地 中央集会所前発、ららぽーと甲子園 G駐車場行)の整理券を配布
 ※一人各日・各区間1回のみご乗車可能。
 ※乗車される人が全員で整理券配布列に並ぶこと。


主催・協賛・協力

主催:阪神電気鉄道株式会社
協賛:独立行政法人都市再生機構、J Smile Wash / J Smile Kids(日本総合住生活株式会社)、三井ショッピングパーク ららぽーと甲子園(三井不動産株式会社)
協力:西宮市、株式会社ティアフォー、関西電力送配電株式会社、株式会社ベイ・コミュニケーションズ

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム