NVIDIA 創業者/CEOのジェンスン フアン氏のCOMPUTEXに先立つ基調講演を6月2日に配信 AI エコシステムの未来について語る

AI革命が世界中の数兆ドル産業を席巻している中、NVIDIAの創業者でCEOでもあるジェンスン フアン氏が、台湾の台北で開催される COMPUTEX 2024に先立つ基調講演を行い、AIエコシステムの未来について語る(NVIDIA COMPUTEX特設ページ)。



基調講演は日本時間2024年6月2日から。ライブ配信も

今回の基調講演は2024年6月2日に国立台湾大学総合体育館で予定されており、2024年6月3日から6日にかけて台北南港展示センターで開催される COMPUTEX見本市に先立って行われるもの。基調講演日本時間では2024年6月2日午後8時よりライブ配信され、NVIDIAのウェブサイトでもアーカイブ視聴することが可能となっている。(NVIDIA COMPUTEX特設ページ)

COMPUTEXは世界26ヵ国から1,500以上の出展者が集まり、5万人の参加が予想されている、世界有数のテクノロジイベントの1つで、COMPUTEXは台湾が誇る、活気あるテクノロジエコシステムを紹介し、全世界にAIを拡大させるために必要な最先端システムの発展を支えてきた。

今年もNVIDIAのパートナーが数多く参加予定で、Acer や ASUS、Asrock Rack、Colorful、GIGABYTE、Ingrasys、Inno3D、Inventec、MSI、Palit、Pegatron、PNY、QCT、Supermicro、Wistron、Wiwynn、Zotac などの企業は、NVIDIAのテクノロジを実装した新製品に焦点を当てる。

展示とデモに加え、テクノロジの最先端について語り合う場でCOMPUTEXの主要なプログラムとなっている、TAITRAフォーラムにはNVIDIAのソリューションアーキテクチャおよびエンジニアリング担当バイスプレジデントであるマーク ハミルトン氏が登壇する。

ハミルトン氏は現地時間2024年6月5日の午前10時から午前10時30分まで、台北南港展示センター ホール2の7階にある701会議室で「Let’s Talk Generative AI (生成AIについて語ろう)」フォーラムの一環として、講演を行う。

NVIDIA AIサミット

ジェンスン フアン氏の基調講演のあと、2024年6月5日にグランハイライ台北で行われるNVIDIA AIサミットでは、製造業、ヘルスケア、研究などの分野でのAIの実践的な応用について詳しく紹介する。

NVIDIA AIサミットでは、業界の専門家および開発者による20を超えるセッションとともに、開発者向けのトレーニングセッションも予定されている。

NVIDIAのヘルスケアおよびライフサイエンス担当バイスプレジデントであるキンバリー パウエル氏は、生成AIがもたらすヘルスケアテクノロジ業界の発展についての特別講演を行う。

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム