埼玉県は光化学スモッグ注意報の発令日数が全国で最も多い地域である。
環境科学国際センターでは、これまでドローンを用いて上空の大気を調べ、地上よりも高濃度のオゾン(光化学スモッグの原因物質)があることを明らかにした。
オゾン濃度の高さ分布
また、高度300mで、オゾンを生じる原因である揮発性有機化合物(VOC)を採取して成分を詳しく調べた結果、成分によって、高度の違いによる濃度差が異なることを把握した。
そこで埼玉県は、2024年国内で初めて高度1000mのVOC成分とオゾン濃度を調べ、これらが高さ方向にどのように存在するのかを把握する。得られたデータは、オゾンがどのように生成され、消失するかを知る重要なデータとなり、光化学スモッグ注意報発令の予測精度向上やその対策などによって県民の安全を守ることに有効であるとしている。
光化学スモッグとは
・光化学スモッグは、春から夏にかけて、晴れて日射が強く、気温が高く、風の弱い日に発生しやすくなり、光化学スモッグが発生すると息苦しくなったり、目がチカチカしたりする。また、遠くの景色がもやがかかったように見えにくくなったりする。
・光化学スモッグは、窒素酸化物(NOx)と揮発性有機化合物(VOC)が、太陽光で光化学反応を起こしてできる光化学オキシダント(主にオゾン)の濃度が高まることで発生する。
調査の概要
測定のイメージ
測定は、上記の想定イメージのとおり。また、今回実施する調査はNTTアドバンステクノロジ株式会社との共同研究として実施する。
調査日時 | 2024年8月8日(予定) 11時、13時、15時の計3回 (一般に光化学オキシダントは14時~16時に高濃度になる) |
---|---|
調査場所 | 渡良瀬遊水池(栃木県栃木市藤岡町) |
調査高度 | 0m、300m、1,000m |
測定項目 | オゾン、VOC(飛行①、②)、気温、湿度、気圧(飛行②) |
関連記事
DJI 業務用ドローンがエベレストで標高8700mに到達するまでの映像を公開 登山ルートを駆け上がる驚異の映像体験
テラ・ラボ 1000km以上飛べる長距離無人航空機「テラ・ドルフィン」の研究開発拠点を名古屋空港に設置 南海トラフ地震に備えて整備
NTTが農業向け「高精度位置情報サービス」RTK提供業務を受託 自動運転ロボット田植機や農業ドローンの活用や普及に
テラドローンと東芝、運航管理システムと「対ドローン セキュリティシステム」で技術連携
スカイピーク 目視外飛行と航空管制システムの実証実験を実施 国交省「PLATEAU」デジタルツイン3D都市モデルを活用
DJI 業務用ドローンがエベレストで標高8700mに到達するまでの映像を公開 登山ルートを駆け上がる驚異の映像体験
テラ・ラボ 1000km以上飛べる長距離無人航空機「テラ・ドルフィン」の研究開発拠点を名古屋空港に設置 南海トラフ地震に備えて整備
NTTが農業向け「高精度位置情報サービス」RTK提供業務を受託 自動運転ロボット田植機や農業ドローンの活用や普及に
テラドローンと東芝、運航管理システムと「対ドローン セキュリティシステム」で技術連携
スカイピーク 目視外飛行と航空管制システムの実証実験を実施 国交省「PLATEAU」デジタルツイン3D都市モデルを活用
この記事を読んだ人におすすめ
- ロボット掃除機に関するアンケート結果発表 選ぶポイント1位は「価格」、2位・3位は?
- 「お問い合わせ対応時の課題」チャットプラスが調査 8割以上が「自動チャットボットを利用したい」抱える課題や悩みはなに?
- 生成AI活用の決め手は「RAG」 アクティブな企業の約5割がRAGに取組中 エクサウィザーズ調査 RAGとは何か? も解説
- 【ドコモ調査】スマートウォッチ所有率は2割弱、若い世代の所有が伸びる 所有の理由でトップは? モバイル社会研究所
- 2024年春 訪日外国人旅行者の訪問と滞在が増加した地域をナビタイムが発表 人気急上昇エリアとその要因を分析
- GMO、生成AIを活用して約67万時間の業務時間を削減(上半期で) 従業員の83.9%が活用 複数のLLMのうち最も優れるのは?
- アクセンチュアが10業界のサプライチェーン成熟度の調査結果を発表 次世代サプライチェーンを持つ企業は23%高い収益性
PR
このカテゴリの新着記事
注目のロボット
注目のロボット企業
チャンネル登録
Posting....