NVIDIA ACEで開発、AiHUBのデジタルヒューマン「Sali」 自然な発話と受け応えが魅力
NVIDIAは、AiHUBが開発したデジタルヒューマン「Sali」(サリ)をプレスリリースを通じて紹介した。NVIDIAは「Saliは、高い存在感を放つ、デジタルヒューマンです。生き生きと人と対話し、人間のように振る舞います。彼女はまばたきをし、微笑んで、反応します」としている。
下記の動画を見ると、AIが創り出す会話言葉や抑揚が、自然に話す人間にかなり近付いていると感じる。「Sali」を通して、デジタルヒューマン技術の現在位置の一例を見ることができるだろう。
■sali a2f demo
「NVIDIA AI Summit」において、「AiHUB」は同社のこのデジタルヒューマンのフレームワーク、リップシンク・モジュール、音声ソースからフェイシャルアニメを生成する「NVIDIA Audio2Face-3D」、「NVIDIA ACE(Avatar Cloud Engine)」を統合して採用し、「Sali」に細やかな表現と感情の深みを与えていることを発表している。これにより、アバターの表現力が向上しただけなく、開発コストと将来の管理コストが約50%削減できる、という。
「NVIDIA AI Summit」の会場で展示
「AiHUB」も、11月13日に同社が開発するバーチャルヒューマンフレームワークに、NVIDIAの持つ最新のAIとアクセラレーテッド・コンピューティング・テクノロジーを活用していることを発表。「NVIDIA AI Summit」の会場では、NVIDIA NIM マイクロサービスの一つとして提供されている「NVIDIA Audio2Face-3D」を実装し、NVIDIA NIMおよびNVIDIA ACEを統合した「Sali」の対話デモを展示。Audio2Face-3Dにより発話時の音声と同期した豊かな口唇表現を紹介した。
■参考
NVIDIAは、いま注目されている「大規模言語モデル (LLM)」の構築プラットフォームも持っている。「NVIDIA NeMo」は、リアルタイムで動作する最新のAIコミュニケーション・テクノロジー波を支えるプラットフォームのひとつだ。
東大発AIスタートアップ「MAGICA」顔も髪も自在に変えられるAIフェイステックを提供開始 Photoshopとの比較画像も公開
NECと琉球朝日放送「AIアナウンサー」の番組制作へ 80言語以上に対応のバーチャルヒューマンで
ファミリーマートが約7,000店舗にバーチャルヒューマンのAIアシスタントを導入 生成AIで柔軟に音声対応、店長業務を支援
NVIDIAのデジタルヒューマン技術「ACE」がどんどんリアルに ブランドアンバサダーのAIアバター「James」を紹介 NVIDIA NIM
この記事を読んだ人におすすめ
- ヘッドウォータースが「NVIDIA NIM ACE」で対話型AIデジタルヒューマンサービスを開始 生成AIやRAGも導入
- NVIDIAのデジタルヒューマン技術「ACE」がどんどんリアルに ブランドアンバサダーのAIアバター「James」を紹介 NVIDIA NIM
- NVIDIA CEOジェンスン・フアン氏とソフトバンクグループ孫正義社長が対談へ 「NVIDIA AI Summit Japan」11月開催
- NVIDIA CEOと孫正義氏の特別対談、アーカイブを公開 ジェンスン・フアン氏の特別講演全編
- ソフトバンクとNVIDIAが「通信×AI」で連携 「リセットする」発言の意味、「全国20万基地局をAI-RANで作り直す」ポイント解説
- ソフトバンクが通信にAIを活用「AI-RAN」を四足歩行ロボットでデモ!生成AIやLLMでどう変わる?AITRASとNVIDIA AI Enterprize
- NVIDIA CEOの基調講演 トヨタや安川電機、セブン&アイなどの導入事例を紹介 ロボットやAIで日本企業と連携を強調 AI Summit Japan
- NVIDIAのイベントで生成AI対応「ugo +edge AI」を展示 ロボットに生成AIをどう活用する? ugoの松井CEOに聞く
- アクセンチュアがNVIDIA AI Foundryを活用したカスタムLlama LLMを世界に先駆け開発 ビジネスに合わせた大規模言語モデル作成