協働型ピッキングアシストロボットに効率的な「フォーカスピッキング機能」を追加 ラピュタロボティクス

ラピュタロボティクスは、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」に新たなピッキング方法である「フォーカスピッキング」を追加し、提供を開始した。フォーカスピッキングを実装後は、作業スタッフの移動距離が推定36%削減されたとしている。


開発の背景およびフォーカスピッキングについて

ラピュタPA-AMRは2020年の商用化以来、これまでに約60拠点以上、累計販売数も800台を超え、物流現場で課題を抱える顧客に課題解決ソリューションを提供してきた。

さらなる効率的な商品ピッキングを実現するための独自アルゴリズムを開発し、新しいピッキング方法「フォーカスピッキング」の提供を開始する。「フォーカスピッキング」は、ラピュタPA-AMRをピッキング量の多いエリアに集中させ、作業者の歩行距離をさらに減らすことでより効率的にピッキング作業を進めることを可能にする。顧客の物流現場における庫内作業において、一段と高い生産性を実現することに貢献できる機能である。

フォーカスピッキングにより歩行距離の削減に効果

フォーカスピッキング時におけるラピュタPA-AMR遷移の様子

フォーカスピッキングにより、ピッキング作業の優先順位が最適化され、作業者とロボットの移動動線がこれまで以上に効率化される。実際に試験導入を行ったRise UPの物流現場では、以下のような歩行削減効果が確認された。

1時間あたりの推定歩行距離

通常のラピュタPA-AMRを用いたピッキング:1348m
フォーカスピッキング実装後:858m(36%削減)

継続的な進化を目指すためのサポート体制

ラピュタロボティクスでは、ラピュタPA-AMRを契約した顧客に対し、適切なタイミングで最新版のソフトウェアをリリースしている。アップデートの適用は、顧客の現場でそのバージョンが必要とされるかどうかに応じて選択できる。これにより、顧客は必要に応じて最新のテクノロジーを導入しつつ、現場のニーズに合ったサポートを受けられる体制を整えている。

今回の新機能「フォーカスピッキング」の開発は、その取り組みの一環となる。同機能を通じて、より多くの物流現場で生産性向上を実現し、業務効率の最大化をサポートするとしている。

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム