警備・清掃ロボットがセキュリティシステムと連携 深夜の無人オフィスでもロボット単独でセキュリティを解除して行動 大和ハウスG

大和ハウスグループの大和ライフネクストは、Octa Roboticsと綜合警備保障とともに、管理業務のロボットフレンドリー化に向けた取り組み「ロボットとセキュリティシステムの連携」の実証実験を大和ライフネクスト本社オフィスにて実施した。

実証実験の概要

実施期間 2025年1月7日~9日
※プロジェクト自体は2024年9月に始動
場所 大和ライフネクスト株式会社 本社オフィス(港区赤坂)
目的 ロボットとセキュリティシステムの連携確認
各社役割 ・Octa Robotics:システム連携のための管理サーバーの新規開発・設置、プロジェクト管理
・綜合警備保障:警備システムのカスタマイズ・設置
・大和ライフネクスト:本社オフィス内での実証実験の遂行・導入時タスクの検証(ソフト・ハード)


実証実験の結果

ロボットが建物内のセキュリティシステム(機械警備:センサー等で異常を検知する仕組み)を維持したままタスクを行うことに成功した。これにより、夜間など無人の状態になる時間帯の清掃・警備等の業務を、人によるセキュリティシステムの解除作業を必要とせずロボットが単独で行うことができる状態を実現した。

実証シーン1

建物内のセキュリティシステムが稼働している中において、警備ロボットが、自らが通過するエリアのセキュリティシステムのみを随時解除しながら、建物内の巡回警備を行う。

実証シーン2

建物内のセキュリティシステムが稼働している中において、警備ロボットによるセキュリティシステムの解除の支援を受けて、清掃ロボットが建物内の巡回清掃を行う。

今後の展開

建物・施設管理事業でロボットを活用するにあたり、「ドア連携(ロボット単独での横移動)」「エレベーター連携(ロボット単独での上下移動)」と並んで大きな障壁となっていた「セキュリティシステム連携(夜間などセキュリティシステムが稼働している状況下におけるロボット単独での活動)」の実証に成功したことにより、ロボットが単独で建物内を自由に動くことができる環境を実現することが可能となった。

今後はロボット運用における各種セキュリティの強化や、複数のロボットの同時稼働を実現するためのシステム開発をパートナー会社とともに進め、管理品質の向上につながる新たな建物管理サービスの開発・販売に向けた取り組みを加速したいとしている。

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム