最新記事(1,511ページ中1,226ページ目)

強豪同士の対戦に会場が沸いたロボカップサッカー中型リーグ、ロボットのカメラが天井に向けて設置されている理由 画像
コンベンション/展示会

強豪同士の対戦に会場が沸いたロボカップサッカー中型リーグ、ロボットのカメラが天井に向けて設置されている理由

ロボカップ2017名古屋世界大会が開幕し、30日(日)までの熱戦がはじまった。
ただ、読者の皆さんの中には「ロボカップってなに?」「どんな大会なの? どんな競技なの?」という方も多いと思う。
初めてロボカップ観戦に来た人は、会場のツアーなどに参加すると、詳しい人…

2017年07月27日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2017年07月27日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

<話題の焦点>=鳥獣被害深刻化、GPSやIoT活用で対策に本腰 | 特集 – 株探ニュース

世界初、サッカーの戦況予測用AI(人工知能)を搭載したシミュレーション・メディア「WARP」の提供開始|株式…

【連載マンガ ロボクン vol.42】ドローンで飛ぼーん 画像
ロボクン

【連載マンガ ロボクン vol.42】ドローンで飛ぼーん

これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次


スマホの方はタップして拡大できるようになります
 「ロボクン」…

ロボカップ2017名古屋世界大会が開幕!世界約40ヶ国、約3千人の学生や研究者が参加 画像
コンベンション/展示会

ロボカップ2017名古屋世界大会が開幕!世界約40ヶ国、約3千人の学生や研究者が参加

本日27日、名古屋の金城ふ頭でロボット競技の国際大会「ロボカップ2017名古屋世界大会」が開幕した。
30日の日曜日まで、熱い競技が繰り広げられる。
場所はJR名古屋駅から「あおなみ線」に約25分間乗って、終点「金城ふ頭」で下車、歩いて2~3分で会場が見える。

賞金総額2,750万円! 遭難救助ロボットコンテスト「Japan Innovation Challenge 2017」参加者向け説明会、8月2日六本木ヒルズにて開催 画像
災害対策ロボット

賞金総額2,750万円! 遭難救助ロボットコンテスト「Japan Innovation Challenge 2017」参加者向け説明会、8月2日六本木ヒルズにて開催

Japan Innovation Challenge 2017実行委員会は、北海道の実際の山を使った遭難救助ロボットコンテスト「Japan Innovation Challenge 2017」の参加者向け説明会を8月2日(水)、六本木ヒルズにて開催する。
今回で2回目となる同コンテストの説明会では、昨年度の大会の…

2017年07月26日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2017年07月26日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

平成29年度「人工知能技術を活用したデータエントリー業務の高度化・効率化実証的研究事業」企画提案の公募について | 経済産業省 特許庁

これはヤバイ。スタンフォード大学のバルーンロボットが可能性…

品川プリンスホテルが自律走行型デリバリーロボット「Relay(リレイ)」を10月上旬導入へ 画像
移動・配送ロボット

品川プリンスホテルが自律走行型デリバリーロボット「Relay(リレイ)」を10月上旬導入へ

東京・港区の品川プリンスホテルを運営する株式会社プリンスホテルは、2017年10月上旬より客室に荷物を届けるデリバリーロボット「Relay(リレイ)」を導入することを発表した。
同社ではお客の利便性・快適性の向上や業務の効率化を追求するため2019年度を目途に開始す…

【EBIのマンガ連載:ロボットはこわくない vol.49】BOCCOがやってきた 画像
ロボットはこわくない

【EBIのマンガ連載:ロボットはこわくない vol.49】BOCCOがやってきた

これは、テクノロジーに疎い文系の私EBIが、恐る恐る? ロボットと触れ合いながら、ロボットと仲良くなっていこうとするマンガです。
EBIのマンガ連載:ロボットはこわくない



スマホの方はクリックで拡大できるようになります
次回は8月9日(水)の更新を予定…

ビジネスリーダーの93%が「5年以内に人工知能を活用した業務自動化の導入が必要」と回答 アバナードの調査 画像
その他

ビジネスリーダーの93%が「5年以内に人工知能を活用した業務自動化の導入が必要」と回答 アバナードの調査

日本の企業経営に携わるビジネスリーダーの93%は「5年以内にAIを活用したインテリジェント・オートメーションを導入しなければ、各業界でトップになることはできない」と考えていることが明らかとなった。
この調査は、デジタルおよびクラウドサービスを提供するアバナ…

2017年07月25日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2017年07月25日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

マイクロソフト、次世代「HoloLens」にAIコプロセッサを搭載へ – CNET Japan

第7回ロボホン認定開発パートナー 筆記試験(1部) – ロボホン認定開発パートナー | Doorkeeper

API|corevo|NTT HO…

分身ロボット「OriHime」が”遠隔出社” 難病患者の就労も支援するテレワークプロジェクト「働くTECH LAB」 画像
その他

分身ロボット「OriHime」が”遠隔出社” 難病患者の就労も支援するテレワークプロジェクト「働くTECH LAB」

テレワークや遠隔教育などに利用される遠隔操作型のロボット「OriHime」(オリヒメ)を開発・提供している株式会社オリィ研究所は、一般社団法人 WITH ALSと共に、様々な理由で働くことができない人達がロボットで出社する、新しいテレワーク方法の研究プロジェクト「働く…

Pepper トートバッグ (缶バッジ付き)を抽選で5名様にプレゼント【ロボスタプレゼント】 画像
その他

Pepper トートバッグ (缶バッジ付き)を抽選で5名様にプレゼント【ロボスタプレゼント】

ロボットと人工知能、IoT関連の情報マガジン「ロボスタ」をご愛読頂きましてありがとうございます。
ロボスタのメールマガジン「ロボスタメール」(無料)読者の皆様に、日頃のご愛顧の感謝と致しまして、ロボスタプレゼント・コーナーを開設しています。
今回は「Peppe…