初めまして、サンフランシスコ在住のプロダクトハンター三浦茜です。ロボスタで、私のブログ「Be Magnetic!」の転載や、オリジナル記事の掲載を進めていくことになりました。宜しくお願いします!
今回は「Google Home」のご紹介です。
アマゾンエコーには、正直そこ…
中国では、この数年間、ロボット市場の拡大に伴い、ロボットをテーマとした観光・見学・娯楽用の施設もだんだん増えてきています。営利目的のものもありますし、科学普及用のものも登場しています。本文は、これらのロボット施設について紹介したいと思います。
国…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
人間をぶら下げて飛行できるドローンを作ってしまった猛者が登場
「ドローン」を活用した鳥獣害対策実験
世界初、東北大がスピントロニクス素子使った人工知能の動作実証成功
東京五輪・パラで…
第1位
フジミ模型がプラモなRoBoHoN「プラロボホン」発売へ!
第2位
「逃げるは恥だが役に立つ」の恋ダンス、Pepperが踊る! #逃げ恥
第3位
【DMM.make ROBOTS 岡本康広氏 最後のインタビュー・後編】「ロボットを一家に一台普及させるために必要なことは?」…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
AIの方が林業に向いている?
管理は人工知能…神戸製鋼が高炉再稼働 兵庫の加古川製鉄所
『ベイマックス』デザイナーの新メカ設計図を公開!魔法で空飛ぶAIロボ
ロボの動きに一喜一憂 小中…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
佐賀大学とオプティム、IoT・AIを活用した 未来型医療の共同研究・実証を行うべく包括的に連携 「メディカル・イノベーション研究所」を設立へ
佐賀大学とオプティム、AIによる眼底画像診断など未来型…
12月2日にソフトバンクから発売されたスマートフォン「STAR WARS mobile」。シャープのAQUOSをベースに、スター・ウォーズ・ファンを唸らせるこだわりが随所に盛り込まれているというウワサ。早速、前回「【読者プレゼントつき】「STAR WARS mobile」レポート(その1) ロ…
ロボットと人工知能、IoT関連の情報マガジン「ロボスタ」をご愛読頂きましてありがとうございます。
ロボスタのメールマガジン「ロボスタメール」(無料)読者の皆様に【お年玉プレゼント】のお知らせです。
今回はタカラトミーのご提供により、大人気のロボットペット…
フジミ模型がプラモなRoBoHoN「プラロボホン」発売へ!で紹介した話題のプラロボホン。ロボホンオーナーならもちろんのこと、オーナーでない人でもお手頃価格なので欲しくなっちゃいますよね。
今回は、フジミ模型の公式ブログ「fujimi-style」にてプラロボホンについ…
これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次
スマホの方はタップして拡大できるようになります
「ロボクン」…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
自動飛行式ドローンで屋根点検 エコパスタジアム
インフラ点検ロボで使える小電力X線非破壊検査装置
第8問 IoTで用いられるネットワーク (1/3)
土に直接埋め込むセンサーが農業のIoT化を支える…
株式会社プロダクション・アイジー(I.G)は、2016年12月15日、松村礼央氏の株式会社karakuri productsと協力し、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズのキャラクター「タチコマ」を活用した接客サービスの実証実験を、同社オフィシャルストア「I.Gストア(http:…