明けましておめでとうございます!
あっという間に年も明けてしまいました。今年もこのアプリレビューをよろしくお願いします!
やっぱりお正月は何だか心新たな感じになりますよね。
(恐らく三日坊主になるだろう)新年の誓いや目標を立ててみたりもするのもこの時…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
2017年はロボットのいる生活が普通に! 音声アシスタント端末の次なる注目モデルは?(GetNavi web)
ロボットに仕事を奪われないかを心配するより先にすべきこと
IoT化の「落とし穴」とは何か?
…
お正月明けということで、ロボスタ編集部に届いた素敵な年賀状をご紹介します。
ロボ・ガレージさんからは鳥に乗ったロボホンの年賀状が届きました。ロボホンくん、鳥に乗るのが上手!
殻を破って出てきたのはヴイストンさん家のSota君。元気いっぱい。
ひよ…
こんにちは、ロボスタ編集部ドローン部、略してドロスタです。今回は2016年12月20日発売の「大人の科学マガジン」の付録「カエデドローン」を紹介したいと思います。
Photo: Gakken Plus Co.,Ltd.
なんとドローンが付属しているのに価格は税別3,980円。安いです。…
これは、テクノロジーに疎い文系の私EBIが、恐る恐る? ロボットと触れ合いながら、ロボットと仲良くなっていこうとするマンガです。
EBIのマンガ連載:ロボットはこわくない
スマホの方はクリックで拡大できるようになります
次回は1月11日(水)の更新を予…
2月9日に開催される「Pepper App Challenge 2017」の応募締め切りが「1月4日」→「1月5日18時」と変更になったことが発表されました。
今回の決定は、年末年始のアトリエ秋葉原の休業期間中、問い合わせへの返信が遅れたことで、一部の応募者に影響があると判断したか…
明けましておめでとうございます! 2017年もよろしくお願い致します。
さて、昨年はまさにロボット業界にとっても生みの年でした。新たなロボットが発売されたり、開発中のロボットの情報が公表されたり、史上初の試みが発表されたりと、新たなことが数多くスタートし…
日本は「ロボット大国」だけではなく、「ロボット強国」でもあります。日本は、世界のロボット産業をずっと前からリードしていることは、もはや世界の共通認識になっています。今回はこの「ロボット大国」&「ロボット強国」である日本について、「中国ではどう見ている…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
ロボットに仕事を奪われないかを心配するより先にすべきこと
世界初! 車いすも「自動運転」 パナソニックが来年4月にも発売、東京五輪へバリアフリー
「驚異的な進化」AIとの対局、棋界第一人…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
世界支える大和発の技術
【日本株週間見通し】2017年スタートはテーマ材料が豊富
忙しいママの心強い味方! 時短に役立つ家電、使ってる?
実物大17cmのエボルタくんが作れる!全身可動のプラ…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
ドローンボート部隊の性能をアメリカ海軍が沿岸防衛でテスト
動物界でサル科の動物よりヒントを得たロボット「SALTO」が米大学に登場
【Apple、Google、Amazon】3大IT企業の2016年デジタルニュース…
第1位
タカラトミーの新感覚ペット型ロボット玩具「うまれて!ウーモ」が爆売れ中! 来年1月下旬再販へ
第2位
Pepperがバーテンダーになってワインを注ぐ! 本物のバーで実証実験を実施
第3位
【使うと違法?】世界500万台販売の音声アシスタント「Amazon Echo…