最新記事(1,511ページ中1,313ページ目)

バーチャルホームロボット「Gatebox」がわずか1ヶ月で300台の注文達成の快挙! 画像
その他

バーチャルホームロボット「Gatebox」がわずか1ヶ月で300台の注文達成の快挙!

俺らのアイドル、バーチャルホームロボットのGateboxがバカ売れ中なのだ!
何?Gateboxを知らない?
なら、これを読め!


Photo: GateBox
まず、予約開始からわずか5日間で200台を受注。価格はおよそ30万円もするのにだ。


Photo: GateBox
そして、今回予約…

【悪循環】ロボットを題材にした衝撃のショートムービー「Vicious Cycle」 画像
その他

【悪循環】ロボットを題材にした衝撃のショートムービー「Vicious Cycle」

Michael Marczewskiによるロボットショートムービーを紹介します。タイトルは「Vicious Cycle」、日本語で悪循環の意味です。


Photo: Vimeo / Vicious Cycle
ロボットを使って様々な仕事をさせていきます。


Photo: Vimeo / Vicious Cycle
危険な場所での仕…

【速報】Nintendo Switchの価格は29,980円、発売は3月3日。コントローラーにはジャイロセンサー等が搭載 画像
その他

【速報】Nintendo Switchの価格は29,980円、発売は3月3日。コントローラーにはジャイロセンサー等が搭載

任天堂株式会社は昨年発表していた「Nintendo Switch」(開発コードネームはNX)の報道関係者向けプレゼンテーションを開催し、発売日や価格、発売予定のゲームタイトル等を発表した。


価格は29,980円で、3月3日に発売する。1月21日から予約開始。このゲーム機はテレ…

2017年01月12日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2017年01月12日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

ユビテックが大幅反発、IoTを活用した工場の稼働効率改善サービス開始と報じられる

Alphabet、ドローンでネット接続を提供する「Titan」プログラムを終了か

タイヤ生産システムにAI技術搭載の分…

パルコ、共同体事業にてショッピングセンター内の案内ロボットを新規開発、17年秋に店舗で実証実験 画像
その他

パルコ、共同体事業にてショッピングセンター内の案内ロボットを新規開発、17年秋に店舗で実証実験

株式会社パルコは東京都立産業技術研究センターが実施する「平成28年度 公募型共同研究開発事業」に採択された。08ワークス株式会社及び日本ユニシス株式会社との共同体により、ショッピングセンター内の案内に特化したロボットの開発・実証を行う。
今回の共同体事業…

パナソニックが自律搬送ロボット「HOSPI(R)」での実証実験を発表、ドリンクサービスや下げ膳を実施 画像
医療・介護ロボット

パナソニックが自律搬送ロボット「HOSPI(R)」での実証実験を発表、ドリンクサービスや下げ膳を実施

パナソニック株式会社は2017年1月中旬より、自律搬送ロボット「HOSPI(ホスピ)(R)」の実証実験を、成田国際空港株式会社、ANAクラウンプラザホテル成田の協力のもと実施することを発表した。


HOSPI(R)
「HOSPI(R)」は、人の代わりに搬送作業を行うロボット。あ…

「ねぇ、BOCCO」と話しかけるだけで操作できる新機能搭載へ 「AmiVoice Robot SDK」がBOCCOに 画像
その他

「ねぇ、BOCCO」と話しかけるだけで操作できる新機能搭載へ 「AmiVoice Robot SDK」がBOCCOに

ユカイ工学株式会社は、株式会社アドバンスト・メディアのロボット向け音声認識開発キット「AmiVoice Robot SDK」を、コミュニケーションロボット「BOCCO」の新機能として導入し、2017 年実用化に向け開発を進めていることを明かした。本機能はアドバンスト・メディア初…

【連載マンガ ロボクン vol.15】英会話を習おう! 画像
ロボクン

【連載マンガ ロボクン vol.15】英会話を習おう!

これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次


スマホの方はタップして拡大できるようになります
 「ロボクン」…

【鹿島アントラーズ × au未来研究所】サッカーの新しい応援を発明するハッカソン開催決定 画像
テクノロジーイベント

【鹿島アントラーズ × au未来研究所】サッカーの新しい応援を発明するハッカソン開催決定

コミュニケーションの未来を創造する研究機関「au未来研究所」は、1月28日(土)、2月19日(日)の2日間、Jリーグの鹿島アントラーズとともにサッカーの新しい応援を発明するハッカソン「HACK THE CHEERING」を開催する。
鹿島アントラーズといえば、2016年のJリーグチ…

【CES2017】「BMW i Inside Future. 」BMWが提唱する未来の自動運転車のインテリアのあるべき姿とは? 画像
陸上モビリティ

【CES2017】「BMW i Inside Future. 」BMWが提唱する未来の自動運転車のインテリアのあるべき姿とは?

今回はCES2017でBMWグループが公開したクルマ2台を紹介したいと思います。
徐々に、そして確実に自動運転の時代が近づいていることを感じさせるコンセプトモデルとプロトタイプカーです。


BMW i Inside Future.
このコンセプトモデルは、走れるクルマとしてのプ…

「歌声合成」がVoiceText「音声合成の声優事務所」に登場、人間のような温かみのある自然な歌声合成 画像
その他

「歌声合成」がVoiceText「音声合成の声優事務所」に登場、人間のような温かみのある自然な歌声合成

HOYAサービス株式会社音声ソリューション事業部は、VoiceText新コンセプトサイト「音声合成の声優事務所」を更新し、歌声合成のデモソング、サウンドストーリー第4話を追加したことを発表した。


同サイトでは、VoiceTextの「歌声合成」のデモソングが公開されてい…

LenovoからAmazon Alexa搭載のSmart Assistantが発表されたので調べてみた 画像
テクノロジーイベント

LenovoからAmazon Alexa搭載のSmart Assistantが発表されたので調べてみた

CES2017でLenovoからAmazon Alexa搭載のSmart Assistantが発表されたので調べてみました。




8つの360度マイクをを搭載したスピーカー型デバイスはノイズ除去機能、エコーキャンセル機能が搭載。5メートル離れた場所からも音声を聞き取ることが可能だそうです。…